今頃 海の中だったはずの日曜日
 
昨日 中止決定の連絡がきたので朝はゆっくりしてた
でも天気は悪くないのよね~雨降りそうだけど・・・
 
ってことで山に行くことにした
 
スキー場のグリーンシーズンはスキーをしない人におすすめ
なかなかの景色でございますよ
 

 

駐車場からすぐに乗れる

まずはゴンドラ

 

まずまずの天気

厚手のパーカーでもちょっと寒いくらいよ

 

白馬方面 雪降ったなーーー

 

 

長野県の観光地の一つにある絶景ポジション

 

このパン屋さんの建物の真ん中を抜けると

 

 

テラスになってる

 

絶景を見ながらのカフェタイム照れ

 

なかなかの混み具合キョロキョロ

 

 

 

そして最近出来たというハイジのブランコ

 

 

 

1回1.000円(3分くらい)

 

稼ぐなぁ~・・・びっくり

 

スピーカーで「ヨ~ロレィヒ~」の曲流れてたよ

ハイジのテーマ曲ね

 

 

さて、ここはスキー場ということもあってか

食事処がけっこうありました

でもうどんとかラーメンじゃなくて洋食ですけどね

 

スパイスカレー

 

山で提供するならもっと味を濃くしてほしいぞ

しかも牛スジなのかモツなのかチョでかい肉があって

見るからにかみ切れる肉じゃない

 

と、辛口評価をしてみました

 

コーヒーの容器のデザインが斬新だけど

使い方がイマイチわからずそして使いづらいショボーン

 

まぁ、こんなこともあるさーねニヤリ

 

ここからリフトでちょっと移動

 

 

ヨガ やってました

 

ほかにもいろいろ遊べる広場になってましたよ

坂道だし大きめの石あったりして足元悪いけど

遊ぶにはいい環境

 

再びリフトで戻ると あら なんと

 

リフト乗り場の真下に羊さん4匹くらいいました

 

可愛いからよしよしヾ(・ω・`)しようかと思ったけど

すっごい手が汚れそうだったから エアーよしよしヾ(・ω・`)しといた

 

景色を堪能したのでゴンドラで戻り

ダンナが気になってたハンバーガーを探してたら

リフト乗り場のすぐ横で発見

 

 

まるまる1個は無理なのでシェアした

 

思ってたのと違う形のハンバーガーでして・・・えー

 

 

 

 

岩岳を後にして車を走らせ

白馬駅近くにあるパタゴニアとノースフェイズのお店に入り

・・・特に買わず

地元スーパーAコープでお買い物をして移動

道の駅小谷で今回も蕎麦を買った

 

 

半生だけど賞味期限がけっこうあるので安心

 

ふふっ 楽しみだ音譜