今年入ってから週末は近場のお出かけばっかりだったから

ダイビングは去年の秋ぶり

 

今年も離島でダイビングよ爆笑

 

 

 

 

今回は新幹線とモノレールで羽田空港へ向かうことにした
ちょっと天気はよろしくない
 
10時半頃羽田第1ターミナル到着
座席のランクアップも無事にできたので食事にしましょ
 
ちょっと前にテレビで「羽田空港のカレーがおすすめ」とあったので調べてみたら
けっこうお店があったのね
行ってみたかったのは第2ターミナルのアカシアだったけど
そこは次回のお楽しみということにして今回は丸福珈琲店にしてみた
 
 
私は黒カレー、ダンナはバターチキン
ジャパニーズカレーは素晴らしいウインク
でも、コーヒーの味は濃過ぎて苦かった
 
過去にすったもんだがあったから
今はもうギリギリのタイムスケジュールは組まないことにした
よって、ラウンジでコーヒーを余裕で2杯飲めるのだ
 
羽田空港内を散策中にダンナが見つけた喜福堂の高級あんぱん
私はまだ小腹も空いてない時間だったのであとにします
 
 
 
鹿児島空港でご賞味
粒あんとこしあんを半分こして食べ比べした結果
激ウマ!ほどでは・・・キョロキョロ
 
13時30分 羽田空港発
15時10分 鹿児島空港着
16時5分 鹿児島空港発
 
西日本はあちこちで大雨だけど
当然雲の上は晴れてる
 
17時10分目的地着
さて今回の離島は
徳之島でござーーい!!
快晴でござーい
とうぜん暑いでござーーい爆  笑
 
 
ここに到着する間、ダイビングショップとラインでやり取りをし
明日の予定が送られてきた
数日前に予約を入れた段階では「ビーチなら3本可能」と返事をもらっていた

今日の連絡で内容が変わり「午後から2ボート」

その次は「午前も潜りたければビーチだけどかなり長い距離を歩かないといけない」
という
 
器材背負って暑い中長い距離は歩きたくないですわ~~
ちょっと風と波が気になってたのよね
 
最終的には午後2ボートに決定
お迎えは13時に
 
よしよし
ゼロじゃないだけいいじゃない
 
空港からはホテルのスタッフさんがお迎えに来てくれた
 
宿泊先は「徳之島リゾートホテル&オフィス」
 
名前の通りハイビスカスリゾートやしの木です はい
キレイな芝生で視覚も気持ちよいニコニコ
 
 
 
広いテラスもあってなかなかウインク
 
 
でも部屋の中は古さが否めない
新館はお高いけど本館は建物が古いからリーズナブル
選んだのは古い方の本館
 
旅行サイトの写真とかなり違ってたから一瞬固まったわあんぐり
結構・・・古い・・・汗汗
 
さて、時刻は夕食時
前もって予約しておいた居酒屋さんへはタクシーでの移動
そしてなーんと、ホテルからタクチケが出るんです
 
タクチケ=タクシーチケット
 
これはありがたい
 
行ったお店は「まつ葉IKUTO」
 
キンッキンの生
 
刺し盛り
 
夜光貝のバター炒め
 
徳之島のソウルフード 卵おにぎり
 
うーーーん 海苔のおにぎりの方が好きだわ・・・
 
 
明日は早起きしなくていいからゆっくりしよう