昨夜大浴場を堪能したので

朝風呂には行かずひたすら寝た

しかし、ベッドは柔らかすぎた

ここ最近じゃ一番柔らかくて寝づらかったぜ

 

9時 チェックアウト

 

ホテルから歩いてすぐの喫茶店「エトアール プリュス」でモーニングセットを注文

昔ながらの喫茶店って感じで居心地良かった照れ

 

 

 
そして今回の目的地 新潟市産業振興センター
石井スポーツ主催のスキー用品のイベントがあって
ニューモデルのお披露目?があったり
有名選手のトークイベントがあったりと
スキー好きには嬉しいイベント
 
・・・今の私はそれほど興味ないが・・・
 
ダンナはスタッフと色々お話をして満足したらしい
 
 
良かった良かった
 
 
新潟市で人気のパン屋さん「ブーランジェリー リシェ」に行くも
バゲットが手に入らず残念
 
でもクロワッサンが美味しそうなので良しとするか
 
 
そしてお昼ご飯
ご当地メニューを探してみると
鯛めしとか鯛茶漬けとか出てきた

よさそうなお店に行ってみるもなーーんと

「今日はランチお休みです」だと

・・・鯛めし食べたかった~~~残念!
 
もう一度仕切り直して探してみると
近くにへぎそばの有名店「須坂屋」発見!!
 
 

そば2~2.5人分とミニたれカツ丼2個をオーダー

 

たれカツ丼もご当地メニューらしかったので食べてみたかった

予想以上に美味しかったのだ

そしてへぎそばも海苔の風味がしてとても美味しかったのだ

 

さらにさらに 店内は有名人のサイン色紙だらけだったのだ

 

帰りの米山SAで「サバサンド」をダンナと半分こして

満腹状態で帰宅

 

夕方はトレッドミルで1時間ほどウォーク&ジョグ

たくさん食べた後は体重を増やさないように気をつけるべし

 

 

そうそう

5月の末に泌尿器科に行く用事があったので

尿検査と血液検査してみたら

潜血はあったもののそれ以外は全くの正常値

あら、優秀じゃない私の内臓

血圧も至適血圧だしね

潜血の原因はどうやら石らしい・・・ショボーン

腹痛があった訳じゃないけど

エコーを見たところ腎臓に影が見えるので

引き続き水分を取ってくださいと・・・

 

水分・・・結構取ってるんだけどなぁ

ほうれん草もタケノコも食べなくなったのに

体質なんだろうなぁ・・・

結石の予防の一つに「クエン酸とカルシウム」とあるので

最近はサプリメントで定期的に摂取するようになった

 

結石は再発率50%以上らしいので気をつけないとね

 

あの痛みは二度とごめんだプンプン