朝風呂大好きな私はこんな時普段絶対起きない時間に目が覚める
ダンナは睡眠の方が大事らしい
 
で今朝は「地蔵湯」
早朝は年齢層が高いキョロキョロ
 
ちょっと余裕こいてたらあっという間に朝食の時間
 
 

豪華だけど焼き魚が冷たかったショボーン
 
食後から10時のチェックアウトまでちょっと時間があったので
朝のお散歩してみたけど
ほとんどのお店は10時オープンキョロキョロ
でもまぁお腹いっぱいだから購買意欲はないよねー
 
さて、今日のメインは昨日もちょっとだけ寄った 天橋立ど~~~ん
 
 
昨日の傘松公園と違って距離が近いからめっちゃキレイおねがい
展望台に上れば上るほどきれいに見える爆  笑
そして昨日より気温がどんどん上がってきた
暑いぜえー
 
さて朝食になかったコーヒーを・・・
 
ってなぜか飲み物3個
カフェモカ頼んだら激甘ココアが出てきたんだけど
カフェモカってココアのことなん????
 
の結果 コーヒー買い直ししたダンナ
私は久しぶりのアイスコーヒー
 
ここは山の上だけど子供が遊ぶにはちょうどいい公園
観覧車ありゴーカートありの入場無料の遊園地(リフト代かかるけど)
小学校以来のアーチェリーをやって来たぜ
楽しかったぜグッド!
 
 
右が私、左がダンナ
ん~~~ヒットが少なかったねぇ
全く乗る気じゃなかったダンナに無理やりやらせてみたけど
楽しかったってよ
スポーツ好きなんだからこういうのは楽しいんだよ
 
上からの天橋立を堪能し下に降りて今度は歩いて向こう岸まで渡って・・・っていうのは
距離が長すぎるので途中の神社を折り返し地点にしました
 
 
 
 
 
 
日差しは暑いけど風吹くと超絶ひんやり
 
砂浜になってるので夏は海水浴場だって
 
さ、ランチの時刻になりましたのでここはローカルフードといきましょう
宮津のソウルフードは「カレー焼きそば」
 
 
道の駅宮津にあるおさかなキッチン
激混みだったけどちょうどよく席を確保できました
これと季節限定のおさかなバーガーを注文しダンナとシェア
たぶん鯖だっただろうけど美味しかった
 
 
城崎温泉と天橋立が終わり宿へ向かう途中にもう一か所
ダンナのリクエストで舞鶴に立ち寄る

舞鶴引揚記念館

映画にもなった「ラーゲリーより愛を込めて」の舞台(?)でしたね

なかなか見ごたえありました

 

さてここからはぐぐっと南下しまして

 
琵琶湖ホテルでございます
すばらしい眺めでございますー
広いですー
大浴場もありますー
駐車場も込みですー
駅から離れてるので周りに飲食店少ないですー
しかも居酒屋は日曜夜は休みが多いですー
 
これが駅近になると狭い部屋で狭いユニットバスで食事がイマイチだから素泊まりになる
でも近くに居酒屋さんがめっちゃ多い
 
ホテル選びは毎回何を取って何を捨てるか悩むよね
 
 
 
毎日なのか毎週なのかは知らないけど噴水ショー
 
さて夕食
ホテルから徒歩5分ほどの居酒屋さんは予約でいっぱいということで
もうちょっと歩いたところにダメもとで入ってみたら席が空いてた!!
助かったぜ
 
居酒屋「おで胡」
 
飲み放題のコースメニューにしたら料理が出てくるの遅くて遅くて・・・汗汗
最後の唐揚げはダンナはもう帰りたいとパスして宿に戻り
お酒を控え目にした私は一人で美味しく完食しました。
 
揚げたてうましニヤリ
 
ホテルに戻って寝る前に大浴場へ
とうぜん朝も大浴場へ
 
どんだけ風呂好きなんだ私
 
 
 
さて明日は平日でございます