久しぶりになったので最近の出来事

まとめてアップします

 

4月2日(日)今回の「城と桜」は丸岡城の1か所だけ
 

 
公園内の桜は満開できれいだった
そして木造の天守と石垣はすばらしいおねがい
 
 
12日(水)夜、この近くで火事があってね
サイレン鳴ってたわ 
でも風吹いてなかったのが幸い
お隣さんが延焼したくらいだった
 
ん~~~ 火事は怖いねぇ
気をつけましょう
 
 
13日(木)最近話題のsep船による洋上風力発電施設工事が始まって
ようやく観に行ってきました。観光地化されてますーーはいーーー
夜は船の夜景 昼はチューリップと船
らしいですーーはいーー
 
 
夜に見るとなかなかカッコいい
世界最大級で全国発だって
 
すげー
 
 
15日(土)いつものようにお魚屋さんにお刺身を買いに行ったら
どでかいカニが運ばれてきたので
即買いビックリマーク
 
過去最高のデカさ
比較対象物は350mmのアルミ缶
 
すごくない?
いくらだと思う?1杯の値段
 
なんと 1500円よ
料亭に出たら軽く2万超えるクラスびっくり
脚も味噌もぎゅうぎゅうに詰まってて食べ応え満載音譜
証拠写真は食べるのに夢中ですっかり忘れたさ爆  笑
 
 
そして我が家の王子のマイブーム
人がテレビばっかり観てるとこれが始まる
 
 
潜る
 
 
昨日、日曜日スリランカカレーを食べに行って
近くにコーヒーショップを見つけたので
一服
 

ガトーショコラってこれが本物?
ってくらいチョコが濃かった
 
ダンナはシュークリーム
ちょうど良く美味しかったと
 
私が飲んだコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ」を300gご購入
美味しいコーヒーはおうちでもニヤリ
 
 
帰り道は西に下がって来た太陽が曇ってる東に向かって光を当てたもんで
 

 
どでかい虹
「色が濃いねーっ」て言ってたらなんと
二重になってたよ
いいもの観れたーって感じでした
 

実物のほうがもっと濃い色してた
 
 
あとは、去年から車の後方から異音がしてたので
ようやくディーラーに診てもらって
原因が判明
マフラー乗っけるマウンチングが経年劣化してたんだって
アクセル踏むとガラガラ鳴ってたんだけど
治してもらったからちょー快適爆  笑
これでさらに10年乗れるぞ ラパン
あ、あとはマフラーも直さないといかんか
 
頼んだぜ ダンナパー
 
とまぁ、4月はこんなんでした
 
ダンナのスキーシーズンが終わったので
お出かけの計画をそろそろ立てないとだな
去年はグリーン席で広島行って楽しかったから
なんなら博多まで行ってみようかと考えたんだけど
あの辺の観光地で行きたい所イマイチ探せなかったので
別の所になりそうよ
 
早く決めないと~~