朝4時起床

5時半には自宅を出発ビックリマーク

まだ真っ暗びっくり
 
 

秋のダイビングシーズンです照れ

台風も終わり透明度も良くなり何より閑散期でもあるので混まない

旅を満喫するには段取り良くいきたいものです

まぁ旅にハプニングはつきものですが・・・

 

さて、今回はハプニングはあるのでしょうか

 

 

7時10分発羽田行き

羽田空港 8:15着
なんと満席びっくり
 
朝食は第一ターミナルまで行ってロイヤルホストで肉を食べた
羽田空港のロイホは朝9時からなんだね
 
乗り継ぎは余裕持ったのでラウンジでまったり
羽田はいつも混んでます
 
11時25分羽田発 石垣空港直行便
石垣空港 14:35着
 
石垣空港から離島ターミナルまでは路線バスも直行便も
所要時間は30分くらい
値段は直行便のほうが若干安い
もっと割引したいなら往復のチケットを事前に買うと数百円お得ですよ
 
離島ターミナルに着いて長袖Tシャツから半袖Tシャツに着替え
ちょっと歩いてみようと「730交差点」へ行ってみた
 
以前の建物がなくなってすっかりきれいなビルになってた
隣の青いシートがかかってるビルはホテルの建て替えみたいです
昔、素泊まりの宿に泊まってた頃、朝食だけ食べに来たことあったなぁ
 

 

ようやく現地で「初・オリオン生」!!

キンキン音譜
 
 
16時30分発の安栄観光フェリーに乗る・・・あれ??
 
うわっぱりのパーカーがない!?!?
ビール飲みに行った時もそういえばなかったぞ・・・ってことは
あそこだ!!!
 
出航寸前のところお願いして待ってもらいダッシュDASH!
待合のイスの上に忘れられたままでいてくれました
良かったぜ 汗だくだぜ
 
船の中はエアコン効きすぎで寒すぎプンプン
風邪引いたらシャレにならないじゃない
パーカー取りに走って正解だったと、思いながらも
さすがに睡魔が襲ってきたので爆睡しときました。
 
1時間弱で上原港に到着
フェリー降りたら宿の送迎車でホテルへ
 
今回の宿は
Luanamele(ルアナメレ)
なかなか可愛らしいお部屋でした
和室10畳プラスαな部分があってとにかく広かった
きっと洋室だと半分くらいかな
でもこっちしか空いてなかったからしょがないねー
 
広いウッドデッキの向こうにある海岸にも歩いてすぐ行ける
庭には深さ5mのプールがあるけど使えるのは夏季だけ
 
 
黄色と青の犬小屋には
 
 
八木さん照れ
 
雑草対策の八木さん飼いは島あるある
 
 
 
さて夕食
島あるあるは夕食は予約必須!
初日の分は数日前に予約しておきました
「肉処いりおもて家」
味は悪くないけど超超リゾート料金
しかも土曜日なのに誰もいなかったから不思議だなぁと思ったら
案の定
お店がコロコロ変わる場所だって
まぁ、次回行くことはないからいーや
 
さて、明日の夕食の予約して
明日に備えて寝ますべ