1泊素泊まり東館 富士山の見えるお部屋
 

最上階にある露天風呂で朝風呂しながら富士山眺めてきましたよ
でもお湯がぬるくてくしゃみ連発したわ
露天風呂はちょっと熱いくらいじゃないと風邪引いちゃうんじゃない?
 
さて昨夜日付が変わる頃に気付いた今日の行先のチケットの割引き
前売り券だとちょっとお得になる
買うか買わまいか・・・
朝になってダンナに「行かない」と言われたら無駄になっちまうし・・・
どうしようか・・・割引なしの当日券にするか・・・
 
いいや!買っちまえ!!ポチる!!
 
朝9時から営業だし車でほんの数分(徒歩でも行ける距離)
私的にはそれが目的でこの宿に決めたってこともあるんです
 
ゴンドラ乗って~~音譜
 
今日も天気は良好
 
来て良かった!!!!「碧テラス」
富士山絶景ビューポイントラブラブ
とりあえずは富士山を眺めながら一杯
 
暑いと思ってアイスコーヒーにしてみた
日陰のソファー席に座ったらまー寒いてへぺろ
ホットにすべきだった
 
施設がオシャレで富士山もキレイに眺める絶景スポット
伊豆に来たらここは必須です
また来たいです
何回も来ていいです
 
あ。もしかしたら調べたらほかにも「なんとかテラス」とかありそうじゃない?
雲海は見れなかったけど竜王スキー場の「soraテラス」にも行ったもんね
よし、山は近くにたくさんある 湖も近くにある 探そう
 
 
さすがに富士山をこういう風に眺めることはもうないな~~
 
ソファー席があり 足湯もあり 和菓子屋さんのカフェテラスあり 展望台あり 鳥居あり
ついでに子供用にアスレチックフィールドもあるというとても魅力的な施設がたくさんあって
上空を堪能してこれました。
 
さて今回の最終目的地 戸田(へだ)漁港までは30~40分程度なのでそろそろ下りましょう
名残惜しいけどね
 
戸田は沼津市の南、伊豆半島の西側にあって「深海魚料理」が有名らしい
中でも深海魚の刺身が食べられるらしいので行ってみた
 
 
深海魚の漁が解禁されたばかりでしかも水温がまだ下がらなくて捕れてないそうだ
 
なので天ぷらと塩焼きの定食 魚は「みぎす」
あれ?「みぎす」ってさ富山で買えるみぎすだよね?
選択肢を間違えた・・・キョロキョロ
 
さて、自宅まで6時間強
 
峠越え間違えたびっくり
 
でも、道はつながってるさ ちゃんと当たり前に帰れるさ 心配すなって!!
 
 
途中、諏訪湖を眺める
いい天気や~~
 
日本海の見える場所まで行ったらもう真っ暗
でもま、事故なく帰れたので良しとしましょう
 
伊豆でダイビング~~~はまだ叶ってはないけど 遠いなぁ、、、
所要時間6時間以上なら沖縄に行くのとたいした差がないぞ
 
 
 
 
 
道の駅やらサービスエリアやら売店みてると買っちゃうよね~~
 
全部自家消費ニヤリ