さて今回の秋旅は日本縦断をしました
最終目的地は伊豆半島戸田漁港でございます。
 
前半は山梨県の観光地 忍野八海でございます。
 
富士五湖に行ってみたいなぁとグーグルマップを眺めていたら
なんかよさげな観光地がヒットした
あまり詳しく知らなかったので調べてみたら
なかなか楽しそうなところっぽいので行ってみた
 
おっとその前に富士吉田忍野インター近くに道の駅があったので
ここは寄っておきましょう
桃とシャインマスカットがたーくさん売られてました
ん~~シャインマスカット欲しいけど そんなにいらないんだよねー
まるまるひと房だと量が多すぎて食べきる前に悪くなっちまう
スーパーで買うときはちょこっとだけ買うのよ
なのでここはシャインマスカット味のソフトクリームを堪能
・・・って写真撮るのすっかり忘れた笑い泣き
 

さて移動です

週末ともあって道が混んでますわ

 

忍野八海入口にほど近い駐車場を利用して

池を見歩く前にお昼ご飯

庭の真ん中にあるそば屋さん「岩本茶屋」
 

つけとろそば おいしいけど戸が全開で暑いわ~~
9月入ったし、ここは標高高いしもう少し涼しいかと思いきや日差しが強くて 
 
暑いあせるあせる
 
不純物が一切ない水ってこんなにきれいなの~~ってくらいきれいだった照れ
 
 
 
冬は足湯で全身を温め夏は手水で冷やす
 
ん?足湯と手水を同時に出来たら・・・一気に頭寒足熱できるんじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
画像を見直すとどれがどの池かわからなくなった
 
まぁいいや
 
さて、移動しましょうリムジン前DASH!DASH!
 
水深21mなら器材担いで底までいけるやん
 
 
大石公園
山の見えるカフェがあったり
なんちゃらテラスっていって
こじゃれたカフェとか民芸品屋さんとかいくつかあった
まぁいわゆる「映え」になる素材屋さんってとこかな
 
さてもう一つの湖 山中湖
 
あーーーふじさ~~~~んガーン
 
逆さ富士にはほど遠い天気でした
 
 
そして今日のお宿は伊豆の国市(そんな市の名前なんだ)
の老舗旅館「ニュー八景園」
なんといっても富士山が見える屋上に露天風呂があるのよ
ダンナは夕食前に風呂に入り
私は夕食後ゆーーーっくり堪能・・・あ、夜だったから富士山は朝のお楽しみよ
 
そうそう夕食は近くの中華料理屋さんだったんだけど
食事中になーんとGが私たちの足元に・・・
そして二つ隣のテーブル(食事中よ)の上に乗っかって消防車トラブル発生叫び
でも店長さんが頑張って対応してくれました
飲食店でGってまぁしょうがない
 
 
さて朝が楽しみだ