今日の朝食は「和食」とお願いしたのに
 

洋食だったショボーン 
 
明日こそ
 
 
さて、ダイビング2日目
今日も朝からいい天気で最高です
 
1本目 ヤグニヤ
 
気温32度
水温26度
エントリー  9:25
エキジット  10:13
ダイブタイム  48分
最大深度 22m
透明度  え?悪い??いやいや十分さm
 
 
オラウータンクラブ
・・・ピントどこやねんショボーン
 
石垣島、宮古島よりも小さい島の方が
明らかにカメ遭遇率は高い
 
 
2本目 ヤグニヤスペシャル
 
エントリー  11:17
エキジット  12:05
ダイブタイム  48分
最大深度   20.9m
 
クラッカークラッカー祝!200本クラッカークラッカー
 
 
ゴーグルして~~の顔はちょっと見たくないwwニヤリ
 
ガイドさんのカメラでも撮ってもらったけど
まーーきれいに撮れて表情もよく見えるんよね~
 
これは私のカメラ 
いい具合に顔が見えないからこっちでいいわ口笛
 
後列左のおっちゃんはサラリーマン定年後あちこち潜ってるベテランさん
ダイビングだけじゃなくて北海道にはツーリングも行ってるって
一人旅だから思い立ったらすぐ行くんだろうなぁ
あ、他の3人は一人参加の女子たち(右から2番目はスタッフさん)
結局私たち以外はみんな一人参加なんだ・・・
 
次の目標は300本
「100本はどこでしたか?」って聞かれて・・・???
あれま、どこでしたっけね
調べてみたら宮古島だった
2016年9月4日
 
ちゃんと集合写真撮ってましたよ
ブログやってて良かった~
 
 
潜った場所は穏やかだったのに
ちょっとボートで離れるとけっこうでかい波
 
 
3本目 ヤグニヤスペシャル
 
エントリー  14:15
エキジット  14:59
ダイブタイム  44分
最大深度   35.3m
 
南国でしか見ない ハナヒゲウツボ
 
シライトウミウシ
 
サービスショットしてくれた
ジョーフィッシュ
 
ヒメコモンウミウシ
 
 
ん~これは何だろう・・・ショボーン
 
 
 
ダイビングは楽しいなー
 
でも、ネットニュースを見ると毎年ダイビング中の事故は起きてるということを
忘れてはいけませんね
 
 
今日は200本記念ということで
 
なーーーんとビックリマーク
 
ショップからTシャツをいただいちゃいましたびっくりびっくり
そして二人ともサイズピッタリビックリマークちょっとゆったり目に着れる音譜音譜
 
嬉しくてその日の夜はペアルックで夕食へ
 
 
 
宿の向かいにある赤ちょうちんの居酒屋「もぉりもぉり」
ご夫婦で切り盛りしてるこじんまりしたお店
話題盛り沢山で楽しかった
 
 
連休とはなんて早く時間が過ぎるのだろう・・・
 
おやすみなさい