大人になるといいこともある
いつか使いたいと思ってたチケット
〈おとなび会員限定西日本グリーンきっぷ〉
グリーン席も含めた乗り放題のチケット
めでたく仲間入り出来たのであやかってみた
東京方面とは反対方向へ向かう
朝なのでまずはコーヒーで乾杯

北陸新幹線の車両は比較的新しいので
シートもキレイだしフットレストもついてるし
短い距離だけどグリーン席乗っときましょ

金沢からは在来線「サンダーバード」

テーブルは収納式
この足を置くやつって靴のまま?それとも脱ぐ?
ってあとから検索してみたら
「通路と同じカーペットの面は靴のまま
通路と違う色のカーペットなら脱いで使う」
とあった
今やちょっとでも疑問があったら即ネットだな
私が勝手に思うには
「脱いだら臭いから靴のまま」 だと思う
あとスニーカーの紐問題もあるので脱ぎたくない
余談だけど、肘掛けも問題になってるよね
なんと!!
「どちらのものでもありません。
譲り合ってお使いください」と書いてあった
肘掛けを超えて隣のスペースに入らないことが
暗黙のルールだそうよ
そらそうだ
新大阪で再び新幹線に乗り継ぎ
