コロナじゃなかったらビュッフェスタイルなんだろうけど
このご時世の朝食は

メインプレートは運ばれてきた

飲み物、納豆、ヨーグルト系、パン、漬け物などはセルフスタイル
で、食事中に携帯が鳴る
ん?もしや・・・

そうです、中止のお知らせです

波が高いので船出せないと

それはしょうがない

ではレンタカーで観光といきましょう

島をぐるっと見渡せる高い場所、サザンクロスセンター
5階建ての資料館になってて、なかなか見応えありましたぜ
そして与論といえばここ
ダイビングは中止だったけど
グラスボートは出てたっぽいね
島の東側は風は弱いのかな?
次に行った民族村はなんと家族で経営してるんだって
あ、説明聞いてたら何も撮らなかった
ふと見かけたこれは
ヤシガニ

えっ?思ってるよりかなり小さいんですけど
しかし、雨上がりの藪の蚊の量はハンパねぇ

シーマンズビーチ
パノラマビューで撮ってみた
ランチはCOCOカフェ
与論島は結構カフェが充実してるらしいよ
んでもこの日は食べたいものが色々なくてけっきょく「おすすめプレート」に
なってしまった
ひっさびさのクレープ
私的には生クリームはこんなにいらないけど
まぁふつーの量だろうね
ダンナ的にはナッツがあるのはいいけど
細かく砕くかスライスがいい と
納得

レンタカー
6時間保険込みで6千円
なんだけどーーー なーーんと
ある一定の条件を満たせば 5千円引き
ある一定の条件とは
加盟してる観光施設に入館する(入館料一人500円くらい)とか
加盟店のショップでお買い物するくらい
それでサザンクロスセンターと民俗村に行ったのだよ
いやいや 楽しかったさ
おかげでレンタカー料金、6時間で千円だったよ
ありがたい
さて、居酒屋に行く前に前飲みしときますかね
けど自立できてるからセーフ

今日の夕食はランチで行ったCOCOカフェの下の居酒屋TukTuk
お通しはホタルイカの沖漬け(一瞬地元で飲んでるかと思ったぜ)
たまには熱燗
モズクの天ぷらは早めに出てきたけど
メインの刺し盛りがなかなか来なくて2回も催促
けっきょく45分くらいたってたかな
食べたいものがこんなに出てこないと戦意消失だね
で、早々に出て昨日行った居酒屋海将に行って刺し盛りと鶏飯を食べた
鶏飯 うみゃ~~

さて、明日の朝の電話はならないことを祈りましょ
