車のへこみ修理が予定より早く直ったのでラパンで富山へGo
『地元で泊まろう』で選んだ宿は
町のど真ん中「ドーミーイン剱の湯 御宿野乃」
フロントでチェックインすると
人がウジャウジャ

県外の旅行客なのか県民なのかはわかりませんが混雑してました
年齢層も若い人が多かったなぁ

あ、子供はほぼいなかった
部屋のお風呂、ヒノキ風呂でひとっ風呂して
さ!飲むぞ!
まずはSOGAWA BACE ビアバーBREWMIN’
ちょっとシャレオツなバー
若者よ 頑張っとるな

さて予約はしなかったものの
空いてて良かった、気になってたビストロ
ワイン食堂ル グルトン
パテドカンパーニュはワイン
が進む!

イワシのマリネ
ジビエのソーセージ
牛ホホ肉
この辺り、写真撮ってるけどもう私は記憶が消えております


あ、デザートも頼んでたんだ・・・( ^ω^)・・・
やばい 記憶が途切れ途切れ

宿に戻って寝るかと思いきや
大浴場に行った私
女性用の浴室入口は番号を入力しないと開かない扉がある
きっと忘れるだろうと紙に書いて行った のも なんとなく
覚えてる

浴室入って・・・髪洗った記憶が・・・ない
いや ドライヤーを使ってないからきっと湯船に浸かっただけだろう
岩風呂と半露天風呂に入った記憶がかすかにあるんだなぁ
と、この記憶は酔いが醒めただろう午前4時に目を覚ました時
一生懸命記憶を辿ったのだ

二度寝をして起きたのが7時半
朝風呂に入ってスッキリして朝食へ
この宿の朝食メニューの目玉が
【豪華海鮮盛り】
昨日あんなに飲んで食べてしといて
しかも
朝っぱらから海鮮丼なんて食えるか~~~



なんちゅーメニュー考えとんじゃ~~
バイキングだからスルーだよスルー


見た瞬間 腹に隙間ができるとは こういうこと らしい

味噌汁かと思いきや タラ汁
海鮮丼なのに納豆
鯖もウインナーも好き
けっきょく
どれもこれも旨かったのさ・・・

食欲ってなんだろう

チェックアウト後はホテル周辺を散歩して
大和の地下でちょっと買い物をし
ご帰宅
ワインは気をつけよう