長野県の地域情報誌の一つ「KURA」の別冊「小布施」
時々「KURA」は買ってたんだけど
ずっと気になってたから買ってみた
 
それよりも前、去年の秋
NHKあさイチで小布施の栗を紹介してたのを観て
行かなきゃビックリマークと、思ったわけよ
 
んで、ソラテラスが近いということもあり
梅雨のまっただ中だったけど
可能性を求めて行ってみたのだ
 
まぁ雲海が見れる確率62%だからキビシいわなニヤリ
 
理想はこれ↓
 
 
ポスター拝借
 
リベンジは秋ビックリマーク
 
こんな天気だからなのか
ゴンドラはソーシャルディスタンスどころか
 
 
 
人、いなさすぎびっくり
 
 
166人乗りなのに
 
 
8人
 
角度によっては人が写らないキョロキョロ
梅雨だし雨だし寒いしコロナだし
 
空いてると思って来たからある意味予想通り
 
天気良ければ最高の景色なはずなのよ~~あせるあせる
 
 
 
 
小布施と言えば栗ビックリマークということらしいので
ソラテラスの前に
 
 
モンブランです
 
過去最高にデカいです
 
でも食べきりましたチョキ
 
めっちゃ栗爆笑でした
 
 
 
カフェ「エントツ」の朱雀(すざく)
 
後半はけっこうキツかったあせるあせる
 
 
栗好きな方はぜひご賞味を
 
 
小布施は散策するのもけっこういいもので
北斎館で資料を観たり
雑貨屋さんでお買い物したり
 
 
 
和紙で出来たティッシュボックス
赤いテーブルクロスなのに赤を選んでしまった 
んんんん~~プンプン
んでも可愛いから良い!!!
 
下界は晴れてたのに天空は雲の中
厚い雲だったのね~しょぼん
 
 
長野県
まだまだ観光する所ありますわウインク
 
次はどこへ行こうかな~