「千と千尋の神隠し」
金曜ロードショーをリアルタイムで観た
何度観てもいいなーって思ったな

この世界観はどこからくるんだろう、とか
この世界に入ってみたい、とか
キャラクターがすごい!とか
大泉洋も声やってたんだ、とか
上映当時、アニメ観に映画館なんて・・・
東映マンガ祭りじゃあるまいし
そう思ってた時に
当時横浜で仕事してたときの患者さんに
アニメの学校で講師してるって人がいて
その人が「あの映画は映画館で観てもいいくらいすごいいいって人に言えるよ」って
アニメの先生が言うくらいなら・・・って
行こうとする頃には大きい映画館は上映終了してて
桜木町のちっちゃい映画館で唯一上映してた
そうなのねー
良かったんだわ
すごい良かったんだわ
アニメの概念が変わったくらい良かったんだわ
大人が楽しいと思えるアニメがあるなんて・・・
その人、当時40歳超え
ってことは、もう60

ぅわーーー マジか 恐ろしい

だからといって
それ以来アニメが好きになったかというと
そうでもないけど
でも絵を書ける人は尊敬するよね。
人間の絵を始め
動物の可愛い仕草や表情も惹かれるんだよね。
日本のアニメは素晴らしい!
その才能を潰された京アニの技術者さん達
残念でならない

アニメを観るとそう思ってしまうようになっちゃった
重体だった犯人はあれからどうなったんだろう
あの才能を返して欲しいわ