今年初の海 越前

ログっときまひょビックリマーク

 

1本目 V字水路

 

天気晴れ 気温36度

エントリー  9:43

エキジット 10:27

ダイブタイム  44分

水温 25~27℃

最大深度   9,7m

平均深度   5,3m

透明度     7m

 

ウエイト重め(4Kg)にしたら潜降が超ラクだった

でも重すぎてもねぇ・・・

 

今回はウミウシ多めよ音譜

 

 

 

9:54 シロウミウシ1 

 

 

 

10:00 シロ 2

 

 

 

10:01 シロ 3

 

 

 

10:03 シロ 4

 

 

 

10:04 シロ 5

 

 

 

10:15 サラサウミウシ 1

 

 

 

10:20 サガミイロウミウシ

 

 

アオリイカとかちっちゃい鯛の群れとかあったけど

興味ないわ~

ウミウシしか興味ないらしい私

 

 

2本目 恵比寿の水路

 

エントリー  11:23

エキジット  12:14

ダイブタイム   51分

水温     27~29度

最大深度    15、5m

平均深度        6,7m

透明度       8m

 

初めてここのポイントを潜った時にみかけた七福神の1つ

今回は全部回れましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は鳥居

 

 

七福神巡りって無言でー・・・とかなかったっけ

まさにそのとおりに出来る場所だわね

キレイに撮れるのもあれば浮遊物で濁るのもある

浮遊物はどうしようもないわ

 

途中見かけたウミウシもいたよ

 

 

キイロイボウミウシ かなり大きかった

 

 

11:43 シロ 6

 

 

 

11:43 シロ 7・8

 

 

 

11:44 シロ 9

 

 

 

11:44 シロ 10・11

 

 

シロ多いなーー しかもビミョウにピンボケやし~

 

 

3本目 トンボ渡り

 

エントリー  13:46

エキジット  14:40

ダイブタイム  54分

水温     27~29度

最大深度   15,7m

平均深度     8m

透明度      9m

 

 

 

13:42 コノハミドリガイ  ぶれぶれ

 

 

13:48 リュウモンイロウミウシ  お初グッド!

 

 

 

13:56 フジイロウミウシ

 

 

 

14:05 シロ 12・13

 

 

 

14:06 なんかのミノウミウシ  ライト強すぎたね

 

 

 

14:18 コノハミドリガイ 2

 

 

 

水温はまぁまぁだったのでフードベストなしでも入れた

10月になるとフードベストが必要になるから

それまでにもう少し体重落とすか、新しいスーツ作るか

それともドライスーツをレンタルしてみるか

 

3つも選択肢があるなんてすごいわ

 

「新しいスーツ」

 

いい響きだニヤリ