天気回復するかと期待して外に出てみたら

 

どしゃぶり

 

おっかしーなー 私晴れ女なのに 残念や~

 

 

今日は早めに出発して黒部ダム

 

10年ほど前に両親を連れてきた時は立山駅から

いろんな乗り物乗り継いでダムへ

 

今回は長野県からダム入り

扇原まで車で行ってそこからトロリーバス乗るだけで

なんと黒部ダムに着いてしまった

 

はやっビックリマーク そして さむっあせる

 

予想通り雪景色~~~笑い泣き

 

 

ここ晴れてたらすっごいいい景色なのにぃ~~

 

そして黒部ダム名物「ダムカレー」

 

 

私 2色カレー

 

emi-bon グリーンカレー

 

 

カレーはうまいビックリマークニコニコラブラブ

 

 

そしてダムの向こう側の駅に行き 先に進むことに決定ビックリマーク

ケーブルカーに乗って4人掛の席に座ったらお向かいには中国のおばさまお二人

会話できないのでお互い笑って過ごしたね

 

黒部平に着いたら あらら もっと雪

人も多いし寒さも増したし

それでもあちこちで写真撮るemi-bon

有料の写真サービスのおにーさん

スマホはタダで押してくれて

営業用のカメラで撮ったのは買うの自由

・・・って記念だから欲しくなるのよ私・・・

ディズニーランドもYSJも買ったもん・・・

けっこうキレイに撮れてるんだなーこれがビックリマーク

 

そしてロープウェイで大観峰へ

標高2,316m

3,000m越えないと高山病ってでないのかな?

 

 

時々雲がなくなってたくさん山が見えてくる~~~~・・・けど

 

曇りだ~~あああ~~おしいビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

ここでも3個のカメラでたくさん撮るemi-bon

さ、そろそろ戻りますよ

 

帰りのロープウェイは一番前のど真ん中をげっと

しかし、来た時より雲多し

 

下りのケーブルカーも座らずに一番前に立ってレールを見る

 

黒部ダムに戻ったところで

来た時よりちょっとだけ天気が良くなってたので

展望台まで・・・登るのか・・・?魔の220段だぞ

まぁ、昨日の時点でかなり筋肉痛になってたので

この220段は厳しいよね~

でも、頑張ったビックリマークemi-bon頑張ったビックリマークビックリマーク

 

頑張った先には

 

 

今日イチの絶景でした音譜きれいや~~~爆  笑

 

そしてトロリーバスに乗って扇原駅、車で自宅へ

時刻は18時北陸道走る頃には夕焼けがちょうどよく

日の入り時刻は18:45だって

自宅へ一旦戻り 風呂の準備をして車で近くの海へ

なんと ここでも雲が・・・ビックリマーク

水平線の真上に雲が広がり 太陽は雲の後ろから沈んでいったとさ

 

さ、風呂 いくぞ

 

 

夕食はダンナと3人でインドカレー屋さんへ

・・・ってカレー率高いなー

 

明日の午前中東京へ帰る予定だったemi-bon

予定変更で明日は金沢観光に

 

私は午後3時から仕事が入ってるのでーーーー・・・

 

「金沢まで送ってやんなー。2時過ぎに帰ってくればいいじゃない」

ってダンナから

 

おお、そうですか。ではいってきまっせ

 

 

さすがに今日は遊び疲れたぜビックリマーク寝るぜビックリマーク