千葉に住む姉emi-bonが初めて富山に上陸

到着時間を教えてもらったので新幹線の駅の改札出口で待ってたら

 

来ない

 

どんどん人がいなくなってポツ~ンと一人残される・・・

 

しかしなぜかこうなることを予想してた私

虫の知らせか?

 

けっきょく1本次の新幹線で来た

 

乗り遅れたわけじゃなくてーーー勘違いでーーー思い込みでーーー

 

って・・・もういいわよ・・・ シラー

 

 

県内観光する前に夕食のお買い物しようと地元のお魚屋さんに行ったら

なんとビックリマーク

 

定休日!?叫び

 

せっかく海の幸を山ほど買おうと思ったのになぁ

 

あああ・・・ ついてな~い

こんな時は先が思いやられる

 

でもスーパーでもある程度は買えたので まぁ良しとするか

 

 

今日から3日間でどれだけ富山を観光できるかな?

 

初日は姉のご希望で八尾町の散策

八尾といえば「おわら風の盆」で有名

でもそれは9月のお祭り

ゴールデンウィーク直後の平日はイベントどころか

閑散としてました

 

なのでキレイな町並みを撮れるチャンスでもあるのね

(私撮ってないけど)

 

古い町なので古い神社やお寺もあり喜ぶ姉は

スマホ タブレット デジカメの3種類を使って写真撮ってました

 

ん~忙しいねぇにひひ

 

八尾町が終わり富山のど真ん中 城址公園と隣の県庁前で記念撮影

移動して日本一キレイといわれる「富岩運河環水公園」のスタバ

 

 

 

風吹くと寒い~~あせるあせる

 

 

いまいち何が日本一なのかよくわからないスタバ・・・

 

そして反対側には噴水

 

 

 

20分毎に流れる

 

寒い日は見るだけでもっと寒いわね

 

そして富山観光1日目は終了

家に戻りダンナと3人で海の幸(刺身)とワインで盛り上がり

ダンナとemi-bonは記憶が飛ぶほど飲んだとな

 

emi-bonはひたすら「ラムレーズンが美味しいの~~ラブラブ音譜」を

繰り返してましたよ

 

きっと覚えてないけどねウシシ