東京観光も残り2日
今回は特別買いたい物はなく ひたすら歩いて観光したな
去年はソラマチでカンミのガマ口バッグは絶対買おうと
決めていた
今年はとりあえず美味しいパンが食べられれば良くってよ
そうそう今回行きたかった神楽坂のビストロは
ゴールデンウィークを営業したからなのか
私の滞在中 なんと3連休
この調子だと来年もムリっぽいな
さて今日4日目の朝食は
いきなり
和菓子
翠江堂のいちご大福
emi-bonにこれを渡そうと思ったら日曜日はお休みだったのね~
なので代わりに食べておきました3個
他のイチゴ大福と違ってイチゴ率が高いので
3個なんてあっちゅーま
朝に甘いものも 血糖値バ~~ン
もたまにはいいわね~
お店から出て隅田川沿いのベンチを見つけ
そこで大福食べながら まったり
平日の午前中だというのに スーツ姿の男性がちらほらと・・・
何してんだろー
対岸に見つけた広場
なんてことはない ただの広場だったわ
さてここから地下鉄に乗り 銀座方面へ
旧プランタンがどうなってるのか興味があったので
ちらっと行ってみた
過去そんなに行ったわけでもなかったので
大きな変化は特に感じんかった
地下のパン屋さんも変わらずあったし
そして新しいビル GINZA SIX
買い物はしませんでしたよ
ただ雰囲気だけね
でも 屋上は気持ちよくて ここで持ち込みランチ
いいねーと思った
時刻はお昼
ダンナがもう一度喜多方ラーメンが食べたいと有楽町の駅へ
私はラーメン食べるほどお腹空いてなかったので
ビッグカメラで時間つぶし
そのあと丸の内まで歩いてのヴィロン丸の内店で
パンを山ほど買う
その頃に丁度小腹が空いた気がしたので
ロブションのお食事ガレット ハム入りを食べる
激 うまし
今回はなんだか丸の内近辺に集中してるっぽいな~
しかもこのあと
なんと はとバスに乗る
2階建てオープンバス TOKYOパノラマドライブ 60分
総勢 5名様
ガラガラの豊洲市場 などなど
ちょっと寒かったけど楽しかったのよ
バスガイドさんのアナウンスがとーーっても聞きやすくて
ステキなお声でしたの~
ベテランってこうことなんだなーと ほれぼれしちまった
持ち帰りのパンをたくさん買ったので
一度宿に戻り夕食へ
今日も南千住の駅近辺で
久々のチェーン店 魚民
平日の夕方6時なんて ガラガラよ~
さて 明日の新幹線は夕方発
残り半日 楽しみましょ