宿泊施設の1階がダイビングショップ兼食堂
朝食はセルフでパンと飲み物
食パンとかロールパン、クロワッサン、その他惣菜パン
毎朝何かしら置いてある
今日の朝食はトーストにハチミツをぬってみた
いいねぇ
コーヒーはインスタントで簡単に済ましといた
そして午前8時に集合
車で港まで行き 新しくなったというでかい船に乗って
すっぱつだ~~
1本目 アントニオガウディ
エントリー 9:25
エキジット 10:09
ダイブタイム 44分
気温32℃ 水温30℃
最大深度 31.2m
平均深度 14.8m
透明度 文句なしm
タンクが普通より重いということで・・・
ウエイトをまずは1Kgにして 次からなしにした
初めの3mがなかなか沈まなくてね
ま、でも耳抜きも失敗したくないので
ここは焦らずいきまひょ
宮古島ダイビングといえば まずはここ
雑誌のほとんどはここだろうね
私たちは2度目のご訪問になりました
相変わらず人でいっぱいよ
ハート型・・・に見えるか・・・ギリギリ
2本目 魔王の宮殿
エントリー 10:59
エキジット 11:40
ダイブタイム 41分
最大深度 24.8m
平均深度 14.4m
透明度 すこぶる好調m
ちと砂が舞い上がってしまいましたが
なかなかいい感じよ
そして なぁぁぁぁんと
ついに 100本ですぅ~~~
海の中で記念撮影しましたよ
さて 私はどこでしょう
ってかさ、レギュ咥えた顔って見れたもんじゃない
表情最悪
なので小さめの写真でのっけてみた
そういうなら載せなくてもいいんだけど
まぁ 記念だしねぇ
100本か・・・すごいわ~
お昼ごはんは船の上でカレライス
お米にカレーなんてひさびさだわよ~
最近カレーといえばルーしか食べてないもんね
腹いっぱいになるぅ~
3本目 本ドロップ
エントリー 14:07
エキジット 15:01
ダイブタイム 54分
最大深度 16.8m
平均深度 11.4m
透明度 問題なしm
断崖絶壁がけっこう気に入ったポイント
なんたって どでかいロウニンアジがいたのさー
かなりテンションあがったさ
近くまで行きたかったけど ムリだったなー
いやーでも同じ空間で泳いでるって思うと楽しいね~
そしてウミウシもちらほら
シボリイロウミウシ
キスジカンテンウミウシ
オトヒメエビ
夕食は去年オープンしたという割烹「宮膳いしい」
宿から徒歩圏内
ダンナはお魚コース 私は贅沢にお肉のコース
写真撮ってこなかったけど「割烹」というだけあって
見た目も味も申し分ない
しかも最後の白米がこりゃまた美味しくてねー
土鍋で炊いたらそらーーうまいわなぁ
さて天気はちょっと下り坂よ~
だいじょうぶかね