入梅直前の土曜日

車に乗って向かったのは珍しく東方面

目的地の前にまずは米山サービスエリアで

名物のサバサンドをお試し


揚げたてのサバ うまし

小休憩を終えて運転手交代

私がハンドルを握り新潟亀田インターで下りて

チェックしてたパン屋さんに寄る


興味のある方はお店のアドレスへ どうぞ~


どれもこれも美味しそうで

結局トレー2枚分買い込んだ


車の中でバゲットサンド食べたら

とっても美味しかったのね~

あとは帰ってからのお楽しみにしときましょ


そして一般道をひたすら走りようやく目的地

到着


新潟県新発田市(しばたし)にある 


月岡温泉「美人の泉」(共同浴場)


お湯が天然のエメラルドグリーンという

なんともいい温泉よ~

しかも 硫黄含有量


国内第二位


こんな近くに硫黄温泉があったなんて

知らなかったな~~

二位ってすごいよね

ちなみに一位はご存知 万座温泉

・・・まぁまぁ・・・納得よ

ってか 草津じゃないんだね


「本日の最高気温30℃」とか言ってる真昼間に

温泉入るなんて さ 


浴室には4~5人くらいしかいなかったけど

そんなに広い施設じゃないからちょうど良かった

緑色のお湯はけっこうぬるぬる

ぬるぬるだけど なんだろう・・・とてもいい温泉よ 

硫黄のかほりもたまらなかったしね

そんな印象だった 


ゆっくり まったりしたしたあとは

北陸にはまだ上陸してない

レストラン ロイヤルホストへ


野菜のテリーヌ(ダンナ)




えっぐベネディクト?(ダンナ) ←私、初めて見た





海老とズワイカニのトマトクリーム(私)





そしてロイホ近くの新しい原信スーパーでお買い物して ご帰宅


玄関開けたらリビングのガラスドアの向こうで

ゆっきーが 「ふにゃ~~~ん」って鳴いてた


夕食はお刺身と買ってきたパン さて支度を・・・

いや・・・ちょっと・・・あなた・・・邪魔だし


まぁ 猫あるあるだけどね




オリーブ入りのバゲット


ワインにひじょ~~に合うのです すばらしいです


食べ始めたら止まりませぬ






オリーブの実はまたたびの匂いに似てるらしい



新潟に行ったの何年ぶりだろう


市内は慣れない道ということもあり何度か


ジャン「新しいルートで案内します」


とナビを再検索させてしまった


でもま、事故なく帰ってこれて良かった良かった

いい温泉で良かった良かった

次の連休は7月 


もう 暑いだろうなぁ