作るのも楽しかったけど 今は週末にはパン屋巡り
・・・とはいっても 富山市から西には行ってない
高岡市や金沢まで行くともっと選択肢が増えるけど
まぁとりあえずは富山市内を網羅しようと日々検索中

以前軽井沢の散策で行った「浅野屋」
なんと都内にはたくさん店舗があるのね~
いいね~
で
2日目朝食

狭いながらもイートインスペースがある上野駅構内エキュート
はるかはるか昔の上野駅なんて なんにもなかったような・・・
駅弁と“あの”暖かいお茶だけ 今とはえらい違いだよね
最近パンをテーマにしたグルメ番組で「浅野屋」は
よく取り上げられるよ
最近ネットでひたすらパン屋を検索してるから
知ってるお店がテレビでちらほら・・・
機会があれば行こうとは思うんだけど なかなかねぇ
朝食が終わって私は銀ブラ
三越でフランスフェアをしてたのでさっそく行ってみた
目当ての「食のグランマルシェ」は残念ながら私が帰ったあと
雑貨が多かったけど ちょっとだけ食べるものもあったので
焼き菓子をお買い上げ そこにはパン屋さんもあったんだけどぉ
買っては帰れないなぁ 買いたいけどぉ 食べたいけどぉ
買えないなぁ 残念だ~~ 非常に残念だ~~
そして1年振りに姉と食事・・・の前に 差し入れが・・・
きゃ~~^^ タルト~~
フルーツが超うま~い
夕食の直前だというのにさ
なんてことさ
さてさて 今回のレストラン探しのキーワードは
「魚のクネル」
「クネル」とは和食でいうところの「すり身」「はんぺん」に近い
主にリヨン地方の郷土料理らしいけどね
で パリで食べた「川カマスのクネル 甲殻類ソース」
世界の料理が食べられる東京ならきっとあるだろうと
頑張って探したら 電車乗らずに上野駅のレストランにあるじゃないの
相変わらず持ってる私
それが これ
そうそうこの味よ~~
う~~~ 食べいものが食べらるなんて
東京って相変わらず素晴らしいわ~
クネルはコース料理にオプションで足したので
他にもいろいろと食べましたのよ
天然海老とグリーンアスパラガスのフイュテ オレガノ風味
若鶏のグリエ
マッシュルームとオニオンの赤ワインソース
フォンダショコラとフランボワーズ トンカ豆の香り
ちなみに 姉のデザート
クリームブリュレ
ダンナのデザート
ケーキ盛り合わせ
どれも美味しいじゃないの
もちろんワインもシャンパンも美味しかったわよ~
二人だけの食事もいいけど
たまにはこうしてワイワイするのもいいよね~
また来年 いいお店探しておくから
楽しみにしててね~