行くべきかやめるべきか
けっこう悩んだこのスケジュール内容
だって16時間の拘束時間で12時間バスの中よ
神戸滞在たった4時間・・・

だけどぉ 1度は観てみたいルミナリエ
しかも安い・・・むむむ


けっきょく「ルミナリエを観たい」という
気持ちの方が勝ち 行ってきた

朝9時半富山IC出発
5席並びに3名着席
出発してまもなくは車内も賑わい
私たちも会話がはずむ
やがてほとんどの人は 寝る


1時間半~2時間おきにトイレ休憩&食事休憩
まぁ、サービスエリアでご飯を食べるのって
旅行気分をさらに盛り上げてくれるわよね~
で
曇天の中 神戸着

予定より30分ほど早く着いたようで
午後3時半
あ、時計のカレンダーあってないし・・・
点灯時間は5時の予定だけど たぶん早くなるらしい
ルミナリエの入り口から50m付近と
かなりいい位置で並び 待つこと1時間
30分も早く点灯してくれた
まだうっすらと明るい中のイルミネーション スタート
賛美歌が流れる中 歩いていく
ステキステキ
ちょーっと空明るいけどぉ・・・綺麗や~ん
アーケードが終わると
慰霊と復興のモニュメント
まだ人は少ないほうよ
このあたりは屋台が多くてまるでお祭り
もう少し先に行くと 先日ニュースであった
音と光のモニュメント・・・をするはずだった会場
きれ~~~に何もなくなって 屋台ブースが並んでる
おいいもの発見
ホットワイン
いいねぇ~ おいちぃ
さてさて ひととおり見てしまい時間があるので
ダンナおすすめの場所まで移動
三宮駅前
交差点
ダンナの若き20代
このあたりを庭にしていた らしい
あれからぅん十年・・・
そりゃー何かと変わるだろうね~
そして 時刻はまだ5時半
せっかく神戸に来たのだから ここはいっときましょ
神戸ビーフ
まさか食事する時間あるなんて思ってなかったので
下調べなんぞできず 適当に入ったお店
「やざわ」
まさか永ちゃんじゃないよなぁ そんなベタな~・・・って
ベタベタやんけ~
店内永ちゃんグッズで満載
極上赤身神戸牛 120g 赤身神戸牛 120g
お値段それなり~~
ややや 味はもちろん美味しかったですよ
そりゃ~極上肉だもんさ~ 柔らかいさ~
まるで ローストビーフだわね~
さて もう一度ルミナリエ方面に・・・
って思ったら~ あらら~~
とんでもない行列になってたわ
会場からマラソンコースみたいにぐるぐる回って
最後尾は元町駅前
いやいやもうムリね
さてバスに向かいまひょ・・・と歩く先々
交通規制で横断できずまじか
ぐる~~~っと遠回りしてようやく駐車場到着
けっこう時間ギリギリ~~
頑張って早歩きしたものだから 暑い暑い
席に着いたらドッと汗が・・・
帰りのバスは途中から明かりが落ちて
みんなぐっすり
帰りもこまめに休憩をとる(4ヶ所)
予定通り深夜1時半 富山の観光バス駐車場 着
や~~着いた着いた~
でもここからまた自家用車で40分
ま、バスでけっこう寝れたので大丈夫よね
うちに着いて真っ先にゆっきーを抱き上げて
「お留守番ありがと~~~」と ぐしゃぐしゃ撫でる
特別騒ぐこともなかったゆっきー っつーか寝起きだって
あんたは偉い子や
いつか行ってみたかった ルミナリエ
決してただのお祭りじゃないのよ このイベントは
本来の目的を忘れちゃ失礼なのよ
近年 このイベントを終了してほしいという意見もあるらしい
特にこの震災を知らない年代はしょうがないのかな
私は心の中で手を合わせてきましたよ
あの時犠牲になった沢山の方に
また行くことあるかなぁ・・・
たぶん しばらく行く機会ないだろうな
そうしてるうちに 終わっちゃうかもしれない
まだ行ったことない人
ぜひ 行ってみてね