去年の今頃
そういえば大阪は寒かったな~
と 思い出してみた
今年は天気予報を見る限り 気温が高そうよ
マーク多いから ちと心配だけどね
北陸新幹線が開通したのは平成27年3月14日
金沢まで行きたいな~
なんて思っててもなかなか行けるもんじゃなし
結局今回が初乗車
壁付きテーブルにゆっきーを置いて
様子を見てみた
頭を下ろすと揺れで落ち着けないらしく
タオルを入れてみたら あらら
正解

かなりリラックスできるようになったね
金沢で在来線「サンダーバード」に乗り換え
ほぼ定刻通りに大阪着 14:37
この路線は琵琶湖の西を走る 湖西線
強風のためノロノロ運転しやすいところ らしいよ
去年はまだゆっきーがいなかったので
難波のホテルに泊まれたけど
今回は頑張ってペットOKのウィークリーマンション
見つかって良かったわ
まぁ、、、、、狭いのは覚悟のうえだったけど
掃除が・・・・・


これで「清掃費」とか取られるんだから
よくわかんないよね~
まぁでも、難波に近いから良しとしよう
大阪初日の夕食は 裏なんば
そういえば大阪は寒かったな~
と 思い出してみた
今年は天気予報を見る限り 気温が高そうよ


北陸新幹線が開通したのは平成27年3月14日
金沢まで行きたいな~
なんて思っててもなかなか行けるもんじゃなし
結局今回が初乗車
平日とあってホームはガラガラ
ゆっきーは・・・
予想以上にお出かけが平気な子
壁付きテーブルにゆっきーを置いて
様子を見てみた
頭を下ろすと揺れで落ち着けないらしく
タオルを入れてみたら あらら
正解

かなりリラックスできるようになったね
金沢で在来線「サンダーバード」に乗り換え
ほぼ定刻通りに大阪着 14:37
この路線は琵琶湖の西を走る 湖西線
強風のためノロノロ運転しやすいところ らしいよ
去年はまだゆっきーがいなかったので
難波のホテルに泊まれたけど
今回は頑張ってペットOKのウィークリーマンション
見つかって良かったわ
まぁ、、、、、狭いのは覚悟のうえだったけど
掃除が・・・・・



これで「清掃費」とか取られるんだから
よくわかんないよね~
まぁでも、難波に近いから良しとしよう

大阪初日の夕食は 裏なんば
雑誌やらネットでも有名らしい
イタリアンダイニング PESCA (ペスカ)
飛び込みで入ったので
席は出入り口に一番近い場所
周りは女子が多いっすねー
平日だというのにねー
私的にはちょっと「すっぱ~」って感じだけど
ダンナ的にはチョーうまいってーの オリーブ
パルマ産生ハム
初日からよー歩いたのでー酒がうまいさー
鴨肉もちょーうまいさー
さて、満腹になる前に 次のお店へ
チェーン店っぽいけど雰囲気がいい感じよ
フロアスタッフが日本語達者な白人男性
ん~ 動きがスマートでかっちょ良かったわ
プロのキッシュ
最近キッシュ作りにはまってる私
プロの味をたまには味わってみないと
自分がつくってる味がわかんなくなるのよね
ダンナはたまねぎ
アヒージョ
で ワイン何杯飲んだんだろう・・・
初日から楽しい夕食だったなぁ
なんばって楽し~わ~
そうそう
今回スーツケースですったもんだがありましたわ
詳しいことは書かないけど
こりゃまた記録として残すべきことなんでね