後半は石垣北部を潜りたくて選んだショップ

海のメロディー

しかし北風がおさまらずけっきょく米原近辺

船の上はうねりが大きくても

海に沈めば穏やかなものよ

・・・って気のせいだけどさっ


1本目 米原Wリーフ 東サンゴの城

天気 晴れ
気温 31度
北風 強し
エントリ  9:46
エキジット 10:40
潜水時間  54分
最大深度  20.2m



日差しは強いけど 北風びゅ~びゅ~




パラオハマサンゴ



初めて見たサンゴだね



2本目 シーストーリー


エントリー  11:37
エキジット  12:32
潜水時間   55分
最大深度   20.1m


泳いでる魚 手で捕まえるって


すごくね



私に手渡ししてくれたんだけど


カメラ持ってたから すぐ逃げちゃった


これで威嚇~って 可愛いすぎる



なんかちっちゃいエビ


これ ガイドさんの手の平のシワまで写ってるってやつ


TG-4 すごし



もはや ウミウシはどこまで見えるのだろうか・・・



さて問題



何かが隠れてます


何でしょう


ヒント  魚





正解は






オニダルマオコゼ


ガイドさん クエストに書く


「他の魚が寄ってくるよ」


なんのこっちゃい


と思ったら


危ない魚だからみんなで集まって


「危険な魚ここにいるよー」


って魚たちに知らせるんだって


へ~~~


すご~~い


やーでも オニダルマオコゼって


グロい~~




今日と明日 潜るのは1日2本


だってね 


ショップから眺める景色




~~絶景~~


気温は30℃超えてるけど


北風がす~っごい気持ち良か~~~じゅるじゅる



ここのショップはシャワールームがもうスポーツクラブ並み


全くもって文句のつけようがない



次回もこのショップでお願いしたいけど


北部に行けるのかなぁ・・・


こればっかりは自然相手だもんね


G君に遭わなければ期待出来るな




ダイビングを2本にしたことで


ドライブ(観光)もゆったりできて たのすぃ~


御用達のサンエーに行ってちょいと服を買ったり


過去に気になってたショップに行こうと


記憶を引き出してみたけど


どうやらなくなっていたらしく


発見できなかったり


サザンゲートブリッジを渡ったら


何があるのかと思ったら



意外にも公園


そして 公園=猫


写真撮ってこなかったけど


わんさかわんさか湧いて出てきた


ここは楽園だねぇ


耳カットだったから地域猫らしい



さて



今夜はシージャックのガイドさんお勧め


どてっぺん


てっぺんシリーズあるらしいよ


早い時間は飲み物半額


さあ飲め飲め~~




お通しはセルフで



サラダバー




おすすめは お刺身盛り




ネタが2倍の握り




揚げたてうまし


天ぷら盛り合わせ




牛の握り


ん~・・・・これはないな



や~飲んだ~わぁ 食べた~わぁ




島に来ると夕食が6時だから10時前には寝ちゃう


6時に起きたとしても軽~く8時間


でも 普段使わない身体を使うので


けっこう


寝れる



明日はダイビング最終日


・・・ほ・・ほくぶ~~~泣