今回は島の北部方面を目指そうと ショップを探してみた

ショップを選ぶ基準が私的にいくつかあるわけで

それらが全てクリアになったらそこからさらに選択

海に行ける日が4日間あるので

ショップを2箇所にしてみた



前半2日は シージャック

とーっても手作り感満載のショップ(施設)

そういうの大好きな私

船は和船だから1本づつ戻るかと思ったら

そうではない



ま、でも海の上だろうが、ショップだろうが


南国の景色には変わりないので オールOK



1本目 米原コーラルポイント

天気 晴れ  気温30℃
エントリー 9:17
エキジット 10:17
潜水時間 60分
最大深度 14m  透明度 これぞ川平 m


珊瑚礁がすばらしい


卵付きカクレクマノミ



心がキレイな人にはピンクに見えるサンゴ


ショウガサンゴ


おおピンクに写ってますがな~


私の心が写ってるんだなーきっと




そうそう今回のために


新調したカメラは「オリンパスTG-4」


スタッフがみんな驚いてましたよ


今一番人気らしい


コンデジでここまでキレイに写せるのはすごいんだって


でも、相変わらず使い方を把握してない私


宝の持ち腐れっすな




2本目 川平マンタポイント

エントリー 11:38
エキジット 12:29
潜水時間  51分
最大深度  17.2m
透明度   見下ろした景色がすばらしい m


この時期 マンタ遭遇率90%らしいけど

残りの10%に入ったらしい



ま、それより



こんなんや



こんなんなど

可愛い子がたくさんで

十分楽しかったわ


さて


ショップに戻ってお昼ごは~~ん



3本目 米原Wリーフ

エントリー 14:43
エキジット 15:45
潜水時間  62分
最大深度  7.5m
透明度   文句なし m


ハナヒゲウツボの幼魚



おほかわええ  イシガキカエルウオ



アデヤカミノウミウシ




イソバナガニ




ヒトスジギンポ




ウミウシいない時はギンポとカエルウオを

いかにキレイに撮れるか練習だな




今日の夕食はイタリアン 「ソレマーレ」


掛け付け1杯 スパークリング



前菜盛り合わせ



オリオン生



ペスカトーレリングイネ



本日のお魚料理



デザート


ティラミスとエスプレッソがけアイス




美味しいけどワインが高くて・・・


もうちょっとお手軽にワイン飲みたいですなぁ



そしてなぜか



丸源に行き着いてしまう


でもほんとは焼きそば食べたかったけど


売り切れだったんだなぁ


残念


さて


明日はちょっとお天気心配よ~