答えは のちほど
日曜日 総曲輪フェリオのグランドプラザで
イートワインフェスタというのをやっておりまして
行ってきました
1ヶ月以上前にガレットのお店で前売り券を買って
カレンダーにもチェックしておいて
けっこう楽しみにしてましたのだわ
二人してワインを飲むので当然 お車では行けまへん
久々にJRに揺られること40分
ちっと居眠りしちゃいました
富山駅のホームに降りたら
近々開通する新幹線のことで
かなーり盛り上がっていました
あちこち貼ってあるポスターが
すごいっす

写真ないけどね

私の地元の駅はさっぱり・・・

なんの盛り上がりもなかったっす
富山駅前のロータリーはまだまだ工事中だったので
人の波に流されながら路面バス
セントラムのバス停に到着
走ってるのを見るだけのほうが多いだろう
かろうじて観光客にはそこそこ人気あるらしいよ
新潟で造ってるんだって(ウィキペディアより)
普通の電車に比べるとイスの幅がかなり狭いけど
デザインがとてもカッコイイんっす

して グランドプラザに到着し
ワイングラスをもらって
いざ

って思ったんだけど
すっげー ひと~~~




ワインだけなら立ち飲みでいいんだけど
フランス料理だの
イタリア料理だの
飛騨の料理?だの
このあたりで有名どころのお店も出てたので
こりゃー食べなきゃのぉ
ってーことでとりあえず1杯目を100円で
白ワインを注いでもらい
写真ないけど・・・
料理のお店の前をとりあえず一周して
テーブル空いてないかなぁとウロウロして
まぁなんとか 立ち飲みスペースを確保
ダンナが料理を買いに行って
私が待ってたんだけど
グラスが空だったから
ちょっとした荷物そこに置いて
今度は赤ワインにしてみました
写真ないけど・・・
私が食べたかった料理を買ってきてくれましたの

私 初☆イノシシ
感想
豚のほうが好き
ダンナが自分の分を買いに行ってるあいだに
イス席が空いたので
移動しようかこのままでいようか迷った私
えええ~~い



って 思い切って移動

あとでダンナが来たら
狭い



って言われちまったわ

余計なことしたようだ・・・




まぁね、一度座ったら出るの大変な場所だったからね
ダンナは鴨肉のリゾットを食べました
・・・やっぱり写真ないけど・・・
んで 私2品目
パリパリチキンパイ
目の前でチーズを削ってくれたんだけど
おいそんだけ?
ここはそのチーズ大事なとこじゃないんかい?
って突っ込みたかったんだけど ・・・いいや・・・
強気になれない私
感想:やっぱりチーズは大事よ
けっこう美味しかったのになぁ
もったいない
ワインはグラスに1杯100円より
1杯っていっても
シングルとかダブルとかあって
もちろん銘柄によってシングル100円もあれば
200円 300円もある
いろいろ考えたーって感じの企画だったけど
そのワインの注ぎ方が一定じゃなかったってのが
けっこう不満だったことよ~
私のシングル100円と
ダンナのダブル600円
量がほとんど変わらなかったって
そういうところは
ドイツを見習ってほしいよねー
さて なんか知んないけど
ジャズ?かなんか大音量で歌ってるので
退散しまっす
時間もまだ早いことだし
西町の停留所からまたまた路面バス乗って
南富山駅で降りてタクシー乗り換えて
行った先は ホームセンタームサシ
車ならあっという間なのに
なんだかすごく遠く感じたわ
そこにいたメインクーンとノルウェージャンの子猫観て
ニヤニヤ
かわぇぇの~
しばし釘付け
そしてムサシの向かいにリカーショップがあったので
ワインを2本 ダンナが選出
歩いて持って帰らなきゃいけないので
2本で十分
バスで富山駅まで戻ろうと思ったら
来るまで1時間半もあるのさねー
タクシーも駅があるわけじゃないからか
流れてないんだよね
ダンナがスマホで地図検索
地鉄の駅まで3kほどらしい
よし歩くべ
日頃の運動不足解消すべく歩く私ら
途中もう一軒ペットショップあったので
当然ながら寄る
ここには白茶のメインクーン♂が7万で売ってた
車だったら買ってたかもしれないくらい
可愛かったぜ
てくてくと歩き 大泉駅に着いて時刻表みたら
40分もあるさ・・・
ながっ・・・
そしてさらに そこから歩くこと500m
けっきょく路面バスの停留所(小泉町)まで
歩いてしまったのさ
ムサシから約3Km超
ちょーいい運動したぜ
そして乗った車両がこれ
和風な内装
すごくない
座椅子になぜかテーブル
床もきれいなフローリング
つり革の輪も木
なんだろう
ここで宴会でもしてくださいってか
私以外にも写真撮ってた人いたよ
やっぱ珍しいよね~
車両からの眺めは車とはちょっと違ってましたの
なかなかいい経験しましたわ
いつも行ってる富山市内だったけど
ちょっと違う市内を観光した気分で楽しかったです
でもでも やっぱり移動がちょー大変
できれば電車は使いたくないと思った1日でした