1週間ほど前のめまい
土曜日にはほとんどなくなりまして
すっかり回復
病院に行く日がなかったから結局放置・・・いや
強制的自然治癒で治したわけだ
昨日の午後
二階の窓3ヶ所6枚を掃除した
ガラス窓外して外に運んでバスマジックリン使って水洗い
桟には積もった砂埃&ヤモリ
はじめ何やらの死骸
天気が良くなかったのでここで雨降ったら
笑うしかないなーと思いながらも
午後からは全く雨が降りませんでしたわ
しかしまぁ
10年以上手を付けなかった窓はそれはーそれはー・・・
でも 掃除が終わったときには
ピカピカな窓になったから気持ち良かったわ
そうそう二階の窓って一人じゃ外せないんだよ
レールから外したら必ず外側に出して
持ち替えないといけないから
外側の窓は必ず
二人いないとできない
小さければ大丈夫かもしれないけど
ガラス窓ってかなり重いから
片手で持って維持するのはほぼ不可能
もちろん付ける時も同じ要領でしかできない
絶対落とせないから
昨日は二人して
「こっち側大丈夫だから離していいよ!!」
「離すよ!落とすなよ!」
「下持ってるから大丈夫!!」
「離すよ!!」
「大丈夫!大丈夫!」
「よーしよーし」
「ふ~~~
」
と まぁ 気を使ったわけだ
掃除前
そして
土曜日は注文間違いしてしまった網戸の修理
試しに木切ってみたら
ダンナに「見てらんねー」って
交代
これだけ切った↓
ネジが入って
って 当たり前
見た目はしょうがない
新しいの買うわけいかんしな
これで完璧
と思ったのもつかの間
タテだけ直せばいいと思ったら
なんとヨコも合わなかった
いったいどういう注文したんだろう わたし
まだまだ課題たっぷり
土曜日にはほとんどなくなりまして
すっかり回復
病院に行く日がなかったから結局放置・・・いや
強制的自然治癒で治したわけだ
昨日の午後
二階の窓3ヶ所6枚を掃除した
ガラス窓外して外に運んでバスマジックリン使って水洗い
桟には積もった砂埃&ヤモリ

天気が良くなかったのでここで雨降ったら
笑うしかないなーと思いながらも
午後からは全く雨が降りませんでしたわ
しかしまぁ
10年以上手を付けなかった窓はそれはーそれはー・・・

でも 掃除が終わったときには
ピカピカな窓になったから気持ち良かったわ
そうそう二階の窓って一人じゃ外せないんだよ
レールから外したら必ず外側に出して
持ち替えないといけないから
外側の窓は必ず
二人いないとできない
小さければ大丈夫かもしれないけど
ガラス窓ってかなり重いから
片手で持って維持するのはほぼ不可能
もちろん付ける時も同じ要領でしかできない
絶対落とせないから
昨日は二人して
「こっち側大丈夫だから離していいよ!!」
「離すよ!落とすなよ!」
「下持ってるから大丈夫!!」
「離すよ!!」
「大丈夫!大丈夫!」
「よーしよーし」
「ふ~~~


と まぁ 気を使ったわけだ
掃除前
まだあと4枚洗わないといけないのだ
そして
土曜日は注文間違いしてしまった網戸の修理
ネットで調べたら
糸鋸とかカッターとかで切れる
とんでもねー
1本切るのに何日かけるつもりよって思ったわい
当然ジグソー使わないと終わらない
ジクソー初挑戦しようと思って
試しに木切ってみたら
ダンナに「見てらんねー」って
交代

これだけ切った↓
ネジが入って
って 当たり前

見た目はしょうがない
新しいの買うわけいかんしな
これで完璧

と思ったのもつかの間
タテだけ直せばいいと思ったら
なんとヨコも合わなかった

いったいどういう注文したんだろう わたし

まだまだ課題たっぷり