5月16日(土)

キリヤードホテルの朝食レストランは狭すぎ

いやいや 狭い訳ではないけど

収容人数に比べると狭いんだと思う

しかもスクランブルエッグが途中で切れたら

それ以降出てこなかった



さてヨーロッパ旅行は今日で終わり

8:45 今ツアー最後の観光に出発



んー 快晴だー気持ちいい



ドイツ=ノイシュバンシュタイン城

パリ=エッフェル塔 ルーブル美術館


残るは パリ市内から南西へ22Km移動


ちなみに 

モンサンミッシェルはオプションで申し込みが必要

昨日のフリーの日に数名行ってたみたいよ

モンサンミッシェルに行きたければ

最初からコースに入ってるのを選んだほうがいいんだって

パリに宿泊してると所要時間14~15時間と1日がかり

しかも名物だというおすすめ料理のオムレツは

フツーすぎておいしいほどじゃない

という書き込みがあまりにも多すぎたわけ

なのでモンサンミッシェルを楽しみにしてるなら

パリ・モンシャンミッセルに泊まる6日間

こういう見出しを選ぶことを薦めます

近くにはホテルもたくさんあるし

なにより ライトアップがいいらしい

だからせっかく観るなら夜の景色を楽しむほうがいい



・・・で そうそう

どこに行ったかというと



これ見てわかった方

行ったことある人よね


今日はすごい人


ここも現地ガイドさん(♀)が登場


イヤホンマイクで人ごみの中40人を誘導


聞いてるほうはちょっと電波悪くなると途切れ途切れになるから


おお離れたかも


とガイドさんの位置を確認する


途中何度も人数確認するけど


とりあえず



鮨詰め状態



おっと わかった?


ベルサイユ宮殿 だよ


昨日ここ ストNG だったんだって


11時になってもやらないところもあるのね


だからその分 今日に流れてきたそうで


当然素行の悪い人も入場料払って紛れるわけよ


なのでガイド中もひっきりなしに言ってました



宮殿内はどこもかしこも素敵なのだ




私のカメラだと絵を撮るのは難しい




これ以上近寄れない




お天気に恵まれ


ストに当たらず


日頃の行いがいいと


旅行が超楽しいね



ここもダイジェスト版でグルッとしてきました


これにてツアーにある観光日程は終了


・・・と


思いきや



ここでもまた免税店orz



今までと違い 店員さんがお客さん一人ひとりに


なぜか付いて歩く


これなんだろうなー・・・と手にとってみると


「これは○○ですよ 色違いもありますよ」


・・・って聞いてないし・・・


ちょっと移動するとぴったり付いてきて


「これもけっこう人気ですよ。かわいいですよねー」


・・・私、あなたとお買い物してるんじゃないんですけど


なんかね 立ってる距離がすごい近い


客と店員の距離じゃなくて友達の距離


だから不愉快さを感じたんだろうね



地下のトイレが空いてきたらしいので逃げてやった


免税店の不愉快さを書き込みしてたのはここか


何も買わずに出てきた・・・てか買う気が沸かなかったorz




そして12:30


バスはパリ市内に戻り オペラ座前でバスを降りる


残り時間は自由行動


集合はキリヤードホテル 17:00


さて、とりあえずメシ行くべし


ラファイエットの上にレストランフロアがあるのでGO


ふと 日本食レストラン発見


PARIS-TOKYO


和食に飢えてた訳じゃないけど


外国で食べる日本食ってちょっと興味有り



久々のラガービアー私はエビアン水


食べたかった物はランチではやってないそうで



2×YAKI、TORI、DON


を注文



なぜかキュウリが敷いてある


串焼きにした焼き鳥2本


€14.5 \2030


高っ


合計 €37.6  \5264


ああこんなこと気にしてたら


海外旅行なんて楽しめないよね


おおらかに行こう おおらかに・・・



食事が終わり ショッピングはどうしようか・・・


とダンナと話し合った結果


なーんと



別行動



・・・そうか・・・


まぁ 見たい物色々あるからいっかー


メトロの乗り方も分かってるし


で 4:30にホテル集合しようと決定


ダンナとバイバイし超個人行動開始


レストラン階の上に展望・・・みたいなのがあるので


ちょっと行ってみたら



ひょ~~ エッフェル塔が見えるじゃないの


しかも広い屋上スペースには人工芝が敷いてあって


ベンチもたくさんあって


食事してる人いっぱいいるよー


あー こっち よかったなー 


サンドイッチ買って


ここで食べたほうがよかったなー


ま 終わったことはしょがないorz



おー オペラ座も見える


しかし今日は暑いぜ

さ お買い物くべ


昨日はここでお高いバッグを買ったので


ぐるっと館内を見た後外に出て


近くのお店を拝見


ほど近くにラファイエットの別館?だろう


インテリア館みつけたので


ここも上まで一通り見て


これをお買い上げ



かわいい



黄色が欲しかったけど 置いてなかったから 黒


猫が来るまでは 乾物入れかなー


€32 


そしてデパートも見飽きたので


歩くべし


とりあえずセーヌ川方面に行こう と


なんともアバウトな考え方


歩きながら建物もちらほら見てて


おっ ここはブランドの時計屋さんだわ とか


服屋さんだわ とか


足早に進んでいく


ヴァンドーム広場の交差点 通過



一人でタラタラ歩いてると


変な人に声かけられるような気がしたから


私急いでるので声かけないでオーラオーラ


出しまくって歩いてたわけ



そしてちょっと細い道を歩いていたら


思いもよらぬ道を歩いていたらしく


私の大好きなピエールエルメのお店の前だったのだ


パリの店員さんは英語は通じるので

冷蔵が必要なら買うのを諦めるつもりでドアを開けたさ



男ボンジュ~ まだぁむ


「ぼんじゅ~



これしかフランス語できない私・・・


とりあえず超簡単英語で


日本人ということ  「I am japanese」


今日飛行機に乗るのだということが無事伝わり 「Todayえーっと flight」


ステキな笑顔を返してくれる店員さん男


何とか会話を試みる私

そうそう聞きたかったこと



常温でクリームは溶けないですか?



溶ける
って何て言うんだうーん


そんな英語使ったことないさ


中高の英語の授業なんて


すっからかんに忘れてますってば


で 聞き方を変えて


私「How many days・・・・this・・・ 笑顔ニコッ

笑顔でごまかす私


しかし さすが店員さん


男「チョコレートは2日 マカロンは3日もちます」
     (もちろん丁寧な英語)

おおー 会話してる~~



さて値段はいいとして 何個買うか


はて 何個入りがあるんだ?


ショーケースの端っこに箱があったので


それを指差して


私「How many・・・えーっと・・・box・・・」


男「piece


おおそうそう ピースっていうのねぇ そうそう


男「7個と12個と・・・」(そこから聞き取れず・・・)


私「12」


男「オーケ、ではどうぞ、選んでください」


と上から1個づつ指差して12個詰めてもらったと


無事にお会計してもらい 買い物終了



ふ~ 出来た出来たあせ



で ここまで来たらシャンゼリゼ通りは近いはず


そう思ってまたひたすら歩き



広い交差点 の 向こうにはエッフェル塔が見えてきた


でも 遠~~~いなぁ


あーもう時間ないかもー16時だし


とりあえず メトロの階段見かけたら帰るべし


そう決めると なかなかメトロが見つからない


ん~ やばいじょ~ と思いながらも



シャンゼリゼ通りをひた走る


かなり焦ってきた私


ようやくメトロの階段を見つけて降りていき


チケット買うための券売機は・・・


3台とも空いてないし・・・


しかもなにやら文字入力とかしてるし・・・


で、窓口に行って


「ボンジュ~ アン ティケット シルブプレ」


と€2出したら コイン2枚とチケット1枚


投げ返された


すごい急いでる最中でも


無愛想すぎる接客だなーと思うのである


こっちでは当たり前らしいけど



ようやく電車に乗ったもの なんか嫌~~な 予感


イスに座ってたおじ様が私の顔見てニコニコしてたので


ちょっとためらったけど 悪い人には見えず 声をかけた


ガイドブックの路線図みせて 確認してもらったら


はい


反対方向でしたorz


そのおじ様


「うんたらー かんたらー ジャポーン??」


ん?ああ日本人かってことね


「イエス ジャパニーズ」


「うんたらー 2タイムス ジャポーン アリガトー


「あははー ありがとう


って どうやら2回日本に行ったらしいね


そして次の駅に一緒に降りてくれて


指差しで 右行って下って教えてくれたよ


そして無事に最寄り駅 クールサンテミリオンに着いて

あとはホテルに・・・あれ


どっちだっけ


ここでも迷ってしもーた


ゴールまであと少しなのに~~


そしてここまで来てまでも 道を尋ねる私


時刻は17:00過ぎ


やばい 出発時刻じゃないのよっ


39人の足止めは私


何とか頑張って走って行くも もう走る体力なくなってしもーた



ふはぁ~ つ 着いた~ (ぜーぜーorz



ダンナがホテルの前で笑ってたにっしっし


ニコニコ。「セーフセーフ間に合ったよ」


ちょうど荷物をバスに積み込んでいた最中だったので


私がこんなに焦っていたのを知ってたのは


ダンナと添乗員さんだけ



死ぬかと思ったくらい焦ったぜ



一行を乗せたバスは無事


シャルルドゴール空港に向かうのであった