納豆が1個増えただけで


なぜか 健康食っぽくなる



アーサー(味噌汁)
ゴーヤ
もずく
納豆
レタス


毎日でも飽きないだろうな



さて


ダイビング最終日だ


きょうも高気圧ガール全開



1本目 石垣島 桜口西


気温 31度  水温29度
エントリー9:33  エキジット9:19
ダイブタイム 46分
最大深度 18,5m
透明度  文句なしm



ウミウシとか小物ばっかり探すので


いつも近いところばっかり探索している私


たまに上を見ると


結構な種類の群が泳いでるんですよね


今日は アオリイカの群を見た


イカが泳いでる姿って自分の目で見ること少ないから


けっこう新鮮


そのまま捕まえて醤油があれば超ウマだね


くぐり抜けたあとを振り向いてみると


なんともキレイな ブルー



2本目 黒島V字ドロップ


気温30度  水温29度
エントリー12:07   エキジット12:54
ダイブタイム47分
最大深度18,9m  平均深度14,3m
透明度 これぞ黒島m


いつ来てもすてきなポイント



ミゾレウミウシ


クニッってしたポーズで撮れたのは初めてだわ


これぞ ザ☆ウミウシ




ハタタテダイ


わんさかわんさか




ヒトスジギンポ


これも わんさかわんさか



ちょっとちがうギンポ


かわいい わんさか



休憩は黒島ブルーを堪能



3本目 黒島テラピー


気温30度  水温29度
エントリー14:18   エキジット15:02
ダイブタイム44分
最大深度6,9m  平均深度5,4m
透明度 気にするまでもないm


イソギンチャクエビ


オシャレカクレエビ


タテヒダ イボ ウミウシ


よし 覚えた




ゴマウツボ



ヨスジフエダイ





今回も快晴なままで終了


初日に雨にならなかったのが


超~らっきー




さっ 帰るぞよダンナ




夕食は1日目に行った


居酒屋 源


の別店舗


同じく刺身の盛り合わせ


から始まり



ジーマーミー豆腐の揚げ出汁豆腐


激うまサー



また来た グルクン



もずくの天ぷら


でかいの5個も来た


これだけでお腹いっぱいになっちゃう



お値段お手頃


予想よりはるかに多い量注


ごっつぁんっす



時刻は夜8時前


石垣島はとにかく猫が多い


観光客が当たり前に通る道にはいないけど


ちょっとした裏通りを歩くと90%の確率で


猫に出会う


もちろん一定の距離までしか近づけないけどね



明日は1日なにしようかねー


特に決めてはないので


とりあえず寝るとしましょう