冬以外いつでも観れるイメージがある

田舎館の 田んぼアート




花魁(おいらん)




マリリンモンロー



最近、日本のあちらこちらで

田んぼアートが見られるらしいが

やっぱりここが一番スゴイと思うな


ただ 残念なのは

コンデジでは収まりきれない大きさ


この際どうだろう


展望台を倍の高さにするとか・・・1




今回 お盆ということもあり

ずいぶん混んでて

1時間待ちという子供には試練の時間でしたね

待ってる間 甥っ子と姪っ子は

ママの周りをグルグル走り始め・・・




えぇ、やっちまいましたね



バランス崩したママが姪っ子を踏みつけ・・・るのを頑張って・・・避け



ガッシャーーン



ロープ張ってたポールを巻き込んで倒れましたとな


怪我がなくてこれ幸い

姪っ子泣くと思いきや

全く泣かずえ


どちらかというと

目立ってしまったのがバツ悪そうな顔してましたよ



あらら ずいぶん成長しましたね




姉の子供達


甥っ子 小学1年ランドセル

姪っ子 幼稚園保育園


まぁ、何とか年に1回

顔を合わせていますね


子供の成長は早いもんだ



二人でトランプ


二人じゃ足りないらしくて呼ばれましたわ


「大人たち~~
   トランプやろ~~」



ワタクシ参加させていただきましたよ


3人で ババ抜き 神経衰弱 七並べ



懐かしい遊びやのぉ



クーラーのない実家は

その分 冷たい井戸水があるので

まだまだ暑い姪っ子は



水浴びして キャーキャー



そういえば ここは私が小さい頃

よく遊んだ場所でもあったなぁ


子供の頃 広いと感じてた庭は

大人になると 

「こんなに狭かったんだ」と しみじみ~~



夜は地元の友達3人来てくれて

4人でプチクラス会


毎回私が帰るたびに必ず集まってくれる

とてもありがたい友達よ


小学校からの付き合いだから

きっとこれからもずっといい関係でいれるね


いつもありがとうね~ (^з^)-☆Chu!!

また来年集まろうぜ~ぃ