狭い
とりあえず
小さくて
入らん
とりあえず
高い
とりあえず
枯れるな・・・
快適な仮生活 頑張ってます
<解説>
キッチンはとてもキレイでいいのですが
画像の通り調理スペースが
まな板1枚分の幅もない
デジカメでは撮れないものも1つ
水流量は問題ないくらいあっても
シャワーではなく思いっきり直流なので
使うたびに体中 水浸し
チョロチョロ状態で使わないといけない
蛇口のタイプはネジもなく山もなく(←わかる人はわかる)
ホームセンターや100均などで売ってる
シャワー口は残念ながら付かない
たった3ヶ月・・・されど3ヶ月・・・
冷蔵庫
せっかく特大の冷蔵庫があるのに
なんと
アパートの入口が狭いということを気にしてなかった
とてもじゃないけど入れられない
いや
頑張れば入ったかもね
スレスレだったけど
でも
一歩間違えると大きな凹みができちまう
結局また移動しないといけないのだから
新しくする事務所用に買った小さい冷蔵庫を使うハメに・・・
こんなんだったら
せめてもう少し大きいのにすりゃーよかったなー
たった3ヶ月・・・されど3ヶ月・・・
トイレの棚
なぜこんな高いところに付けた
ダンナの身長なら何の不便もないだろうが
一般女性にしてみたら棚を使うたびに脚立が必要になる
たった3ヶ月・・・されど3ヶ月・・・
アンスリューム
工事期間だけ借りている店舗の待合に置いていた
1月の半ばくらいには
葉っぱがみるみる
みるみる
みるみる
みるみるーーーーー
枯れていった
マジこれには驚いたんです
いままで何の問題も無く毎年咲いていた花が
勢い良く枯れるほどの邪気が
とんでもなく強いんだろう
アパートに持って帰って
陽の当たる窓辺に置いてあげた
なんとなくまだ葉っぱが枯れてきてるけど
それよりも
新しい葉っぱが出始めてるから
かなりとした
なぜこんなにも枯れるのか
よく考えたら
紫外線に当たってなかった
じゃないかなー
たぶんね
部屋のライトをLEDに変えて
窓ガラスにブラインドとか冷気防止のシートとか置いて
室温が下がらないようにしてるから
日光が足りなかったのかも
たぶんだけどねー
他にも植物は置いてあるけど
とりあえず枯れることなく
元気に???してる
たった3ヶ月・・・されど3ヶ月・・・
みんな
頑張るのだ