ゴールデンウィーク

終わりましたね



あれ?

とっくに終わってたっけ



ここだけきっと1週間ずれてるんだわ







さて

その連休は関東で過ごしましたよ



4日間をざっとダイジェストでお送りしんぜよう




※旅日記に興味ない方は遠慮なくスルーしてくだされまし



今回は東京へ入る前に途中下車をし(電車じゃないよ車だよ)

山に向かって走っていった



気温  2度 


写真撮るために外出たらとんでもねー寒さ


そんでもって


いけるのか・・・




ノーマルタイヤだけど・・・




インター降りて小1時間


ここで引き返されたら たまんないっ


で ようやく着いた先は




湯畑温泉


そう 草津でございますウフ


あー・・・ぐう   硫黄が全身にしみるゎ~~・・・ぐう


なんとも  いい匂いだゎ~~ぐうぐうぐう



連休後の平日(木曜日)ともなれば


泊まる宿もちょっと良いとこ


湯畑目の前の ホテル一井


昔々その昔


優勝商品にホテル一井の宿泊券が当たるという


クイズ番組あったの知ってる?


ってダンナに聞かれた


知らん


みんな知ってる?



調べたらそんな昔ではなかった


100万円クイズハンター


だって



やっぱり知らん




ひとっ風呂浴びて


ホクホクになり 夕方6時前にはもう


飲む準備オッケー


宿泊には夕食が付いてないプランなので散策がてら一杯



けっこううまいがな~


季節のテンプラも美味しかった


そして2件目



2杯目に いいちこ お湯割り


あんまり焼酎は飲まないけど


冷たいのも飲んでたら寒くなってきたし


お店の中もすっごい寒かったので


そうそうに引き上げ


それでもそれなりに出来上がってきたので



湯畑の隣にあった足湯で


足と手を温め再度ホクホクに仕上げた


あったげーーー温泉まぁく


たんげ あったげーーー温泉まぁく



このあと宿に戻り


ダンナは大浴場に本日2度目のご入浴


私は


いつか一度行ってみたかった落語をここで聴けると知って


お一人様で聴きに行きました


温泉らくご


生で聞く落語はいいですね~


また機会があったら行ってみよっと




部屋に戻ったのが9時


「和風総本家」観てたダンナがあっという間に眠りに就き寝る


私も最後まで観ることなく 就寝寝る



いくらなんでも早すぎないか


ま、いいか