今年6月末

滑川にオープンした鯛焼き屋さん「黒鯛」

代官山の本店はどうやら閉店したらしいが

のれん分けしたとHPに出ていた


今回で三度目のご利用です音譜

初めて行った時はナビで住所検索したのに

全く見つからず

お店に電話したら全く違う場所でした




店舗はちっちゃいちっちゃいプレハブ

でもなかなか美味しくて

けっこう


やみつきラブラブ



私は「チョコナッツ(小)」と「黒ゴマ(小)」をオーダー

ダンナは「鯛焼きソフトクリーム」と「黒ごま(大)」




さすけのけ
左 黒ゴマ(小)   右 黒ゴマ(大)





さすけのけ
皮と餡の間に黒ゴマたっぷりラブラブ

真ん中には白玉(・・・は、なくていいかも)





さすけのけ
かじってしまったけどね・・・鯛焼きソフトクリーム





さすけのけ
ちっこいのは私の手よりはるかに小さいニコニコ



チョコ鯛っていえば・・・

中学生の頃セーラー服

学校に徒歩5分(信号2つ)という奇跡的に近かった私の実家

学校と家のほぼ中間地点に

中学生のたまり場だった鯛焼き屋さんがあった

夏はアイスが入ってる冷凍庫から

1本30円(20円?)の当たり付きの細長い凍らせたジュース(名前忘れた)と

色んな味の鯛焼きを食べながら友達とキャイキャイ話すのが

何よりも楽しかった


黒アン 白アン カスタード カレー チーズなどなど

お店のおっちゃんが中にいれる物を色々挑戦していたらしく


ハゲ「ナポリタンと焼きそばはソースが生地に吸い込まれて

    味のない白い麺になったからボ
ツだービックリマーク


なんて楽しいお話してくれました


その中でダントツにおいしかったのは

「ピーナッツチョコ鯛」

使われてたのは「でん六」のピーナッツチョコ

今でも忘れない味だゎラブラブ



そんな過去を思い出し

期待した今回の「チョコナッツ鯛」




チョコとは違った甘さが口の中に広がった・・・






「スイートポテト鯛」









「さつまいも」かよっ
ビックリマークビックリマークガーン








オーダー間違いは厳禁だぜドンッ



今度行ったら

一応告げておこうシラー