うちは一軒家なので庭がある
広さは10帖くらいあるかな
しかも真四角じゃなくて台形
庭の手入れってハンパなく重労働なんだよね
ガーデニング好きなら嬉しいかもしれないけど
私は外の作業は嫌い
虫やら紫外線やら・・・
ここんちの木はきれいに伸びた木ではなく
太い幹の横からさらに同じくらい太い枝が
ひん曲がって伸びてたりしてた
木って剪定しないとだめらしいけど
やり方知らないし
道具もないから
どうしようもなかった
さすがにほっとくわけにもいかず
気合を入れた
ダンナが
私は応援

時々お茶出し
いや~~~すごいわ

お隣さんからいろんな農機具借りたり
ホームセンターで電動の器具レンタルしたり
結局何本だったんだろう
さすがに一度にはできなかったけど
10本以上伐採してくれました
最後の最後
樹齢40年くらい?の 松の木
根が太すぎて一番大変だったって
そういえば木を抜くために穴を掘ったら
間違えて水道管ぶっ壊したこともあったよね
台所から一番離れてるところに水道管あるなんて ねぇ・・・
木がぜーーんぶなくなったら
まーーー
広い広い
このスペース
どうなるか楽しみだでぃ
広さは10帖くらいあるかな
しかも真四角じゃなくて台形
庭の手入れってハンパなく重労働なんだよね
ガーデニング好きなら嬉しいかもしれないけど
私は外の作業は嫌い
虫やら紫外線やら・・・
ここんちの木はきれいに伸びた木ではなく
太い幹の横からさらに同じくらい太い枝が
ひん曲がって伸びてたりしてた

木って剪定しないとだめらしいけど
やり方知らないし
道具もないから
どうしようもなかった
さすがにほっとくわけにもいかず
気合を入れた

ダンナが

私は応援


時々お茶出し

いや~~~すごいわ


お隣さんからいろんな農機具借りたり
ホームセンターで電動の器具レンタルしたり
結局何本だったんだろう
さすがに一度にはできなかったけど
10本以上伐採してくれました
最後の最後
樹齢40年くらい?の 松の木

根が太すぎて一番大変だったって

そういえば木を抜くために穴を掘ったら
間違えて水道管ぶっ壊したこともあったよね

台所から一番離れてるところに水道管あるなんて ねぇ・・・

木がぜーーんぶなくなったら
まーーー
広い広い

このスペース
どうなるか楽しみだでぃ
