世間でいうゴールデンウィークはお仕事頑張りましたよチョキ

いろいろあって予定が大幅に変わり

週末3日間だけ

お休みにしました


三連休なんてそんなにないもんだから

日帰りだけど

ちょっとお出かけしました



さすけのけ

牛牛にひかれて善光寺参り牛


そして善光寺には2度目の訪問


1度目は中学3年の時

男子体操部の顧問をしていた先生が

なぜかしらシラー

ジュニアチーム(小学生)を作っており

女子の中で目をつけられてた私が

なぜか 長野でのジュニア大会に(強制)参加

中学生男子2人 女子私のみ

小学生女子は4人・・・だったっけかな

男子の親御さんは来られなかったけど

ジュニアの親御さんたちはほとんど観光気分

電車に乗ってすぐ ビールビールを飲み始めていたガーン


試合は・・・


場違いだってばショック!

ここで演技するの申し訳ないくらい

技がない・・・

だって体操始めて2年しかたってないし

しかも体操教室じゃなくて学校の部活だし・・・ショック!

周りの選手は 

明らかに小さい頃からやってるでしょあせるそうでしょあせるあせる

ってくらい次元が違ってたショック!


でも 何が大事って

色んな大会に出ることなんだよね

近くで技を見ることで色々勉強になるし

もっと練習しなきゃって思うようになるもんなのさ


その前に体操が好きじゃなきゃ始まんないけどね




そのときに観光で来たのが善光寺

一番印象に残ってたのが「お戒壇巡り」

今回も行ってきました

ちゃんと「極楽の錠前」南京錠も触ってきたよ

これで極楽へ行けるだなビックリマーク行かせてもらうぜビックリマーク



さすけのけ
ぬれ仏(延命地蔵)


まだ帰るにはちょっと早いので

この際・・・ってことで



さすけのけ

松本城まで来ましたニコニコ


やややややビックリマークビックリマーク

ステキ~~~ィラブラブラブラブ!ラブラブ

かっくい~~ぃラブラブラブラブ!ラブラブ

一度来てみたかった松本城ビックリマーク

ステキですビックリマーク

歴史が好きなわけじゃないですよ

あの急な階段を登ったり

ちいさな窓(鉄砲窓?)から外見たり

木造の天井見たり って

いわゆる 建物好き・・・ですねにひひ


さすけのけ

最上階(六階)からの眺めグッド!

残念ながら四階でギブアップしたダンナ

そうビックリマーク

ダンナは高所恐怖症であったのさ叫び

こういう景色を見れないなんて

人生での楽しみ1つ

損してるんでねーのにひひ


そうなれば

スカイツリーは誰と行こうかしら音譜



さすけ

ただい・・・
・・・


さすけのけ

目ビックリマーク



さすけのけ

い・・・いいのかはてなマーク

その寝顔で・・・ガーン