昨日の午後 弘前の実家に電話電話
をしたら

父が電話に出ました


電話通じなかったんだよー とか

揺れどうだったー? とか話してたら


「ちょっと 今さ お客さん・・いだはんで~・・・・」


おっと とーちゃんはお仕事中でしたえっ

それは失礼しやしたあせるあせる ・・・ガチャン




そのあと母が私の携帯携帯にかけてくれて

15分ほど話しました


電気が止まったけど

反射式の石油ストーブストーブを使っているので 暖はとれたということ


水道蛇口が止まったけど

外にはきれいな雪雪の結晶がたくさんあるから

ヤカンに入れてストーブに置いて沸かせば問題なかったこと


電話で上の姉(青森市在住)から

妹2人(私と千葉の姉)から無事確認の連絡がきてたって聞いたよーってのこと


リンゴリンゴなければ送ってあげるよーの話し

    ん~・・・それは 今必要な話か?ガーン



ってことで

何も変わらず元気でした合格


うちの実家とその家に住む両親はサバイバル的なことには

かなり丈夫なんじゃないかなーと思います


家自体 戦前から建っている代物・・・

過去の「落ちないリンゴ」が話題となった とんでもなく大きな台風があって

周りでは屋根が飛んだり 窓が割れたり 電柱倒れたりしてたのに

うちだけ全くの無傷叫びでした


最近はゴールデンウィークの頃に帰るんだけど

桜の時期ってまだまだ寒いから

ストーブ点けて欲しいのに ・・・消される・・・叫びあせるあせる

雪国の人って寒さに強いのよね~~

って それは父だけの話よビックリマークビックリマーク

みんなで父にBooingブーDASH!

寒いもんは寒いってばパンチ!プンプン



そしてこの日 お店にお客さんが来てたってことは

何とも いいことじゃないのぉクラッカー

世間話しだろうが何だろうが

来てくれたお客さんには感謝ですねドキドキ



電気も水道もガスもとりあえずは通常に使えるようになったらしいので

実家は問題なく過ごせるでしょう

良かったビックリマーク 良かったビックリマーク


そして千葉にいる姉は 

計画停電の中での生活をしているらしい



都心は大変だ叫び