お隣さん家から


みず ハーブ


をいただきました



けっこうな量だったので

暇にしてた(仕事中だったけど・・・) (^ε^)

ダンナに手伝ってもらった


さすけのけ-料理
左:茹でたあと   右:茹でる前




さすけのけ-料理


キレイな色になるもんだねぇ



さて、塩こんぶ~~音譜音譜


・・・・・・あれはてなマーク

切らしてるしーガーン


しゃーねーなぁ


買いに行ってくるか・・・車



まぜて まぜてぇーやじるし


できあがりぃぃぃヽ(゜▽、゜)ノ

ちょー簡単チョキ

さすけのけ-料理


私の田舎では「みず」というんだけど
この地域では「よし菜」といってます

山で取ってくる人もいれば
スーパーで買う人も

横浜に住んでいたときは見かけたことなくて
すっかり忘れてたけど

富山に引っ越してからこの時期
(お隣さんから)よくいただきます


お隣さんのおっちゃんには
いろんな物をいただきます

このあいだは筍筍
冬の間は大根だいこん、白菜白菜*、ねぎ葱・・・etc・・・

しかもおっちゃん以外にも
同じものを山ほどいただき

大助かり・・・通り過ぎて

食べきれるか・・・ってなくらい

大根は多いときには10本以上になったことも・・・
だいこんだいこんだいこんだいこんだいこんだいこんだいこんだいこんだいこん



1本なくなると3本もらい・・・のくり返し


もうすぐ夏

トマトトマト、なす茄子、きゅうりきゅうり




今から言っておきます



・・・ありがとう・・・。(´д`lll)