今日は、人に対する思い込みっていらないよねっていうお話をしたいと思います。
私自身、過去に結構そういうとこがすごくあったんです。
人に
「こういうふうに思われてるんじゃないか」
と思って、
それを恐れながら生きてきたみたいなところがあるんですね。
で、それに沿わないといけないじゃないかとか。
それと同じように、人に対しても
「この人はこういう風に思ってるんじゃないか」
というふうに、憶測で動くとか結構あったんです。
勝手に思ってね。
付き合いによっては、その人がどんな人かというのもだんだんわかってくるので、
もちろんその人の好みや好きじゃないっていうものもわかってて、それを予想してするってことはもちろんいいと思うんですけど、
「本当にそうなの?」
っていうところは、憶測でするのはやめようと思ったんです。
例えば、家に遊びに来た人が何か置いてったとします。
明らかに忘れ物だというものはすぐ連絡すると思いますけど、
「これはいらんやろなぁ」
「要るかなぁ」
って思うようなものであっても捨てたりせずに連絡したり。
逆に、お宅に行った時にちょっと物を動かしてしまって、たぶん大したことないだろうなって思っても、確認を必ずするとか。
この人は、こういうふうに考えた方がきっといいんだろうなっていうことも、ちゃんと確認して、
本当にそれがいいかどうかということを確認するようになりました。
こんなことしてると面倒くさい奴だなって思われるかもしれないんですけど、
自分にとってやっぱり確実かどうかの確認って、大事にかなって私は思うんです。
本当にたいしたことない確認もするんですけど、確認した時に、そんなこと気にしないからこれからはいいよって言ってくれたりすると、もうしなくていいしね。
これは本当にいいのかどうかっていう部分を憶測でしちゃうと、
それを積み重ねていくと、本当は嫌だったりする場合もあるじゃないですか。
そういうのが重なっていくっていうことを私は避けたいなあと思うんですね。
相手にとって一番心地よい状態で、それぞれいられたらいいなと私は思います。
親しき仲にも礼儀ありっていうのもありますしね。
結構私、人のことを精神的に感じやすいところと、全く無意識で何も考えずにやってしまう、言ってしまうことが結構あるんです。
時にはちょっと歩みは止めて、ちゃんと相手を見つめる時間が大事だと思うようになりました。
なんか私がやって嫌なこととかあったら必ず言ってくださいね。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
□「たなびきゅーぶ」で検索してね♪
いいね、コメント、チャンネル登録
よろしくお願いします
ぼちぼち活動再開します!
新たなステージへのステップアップのため、
みきまる塾、ie-luプラン(個人セッション)、その他アーティスト活動やイベント等の活動をしばらくお休みしておりましたが、少しずつ再開の予定です。
現在すでに募集しているものはこちら

①自分の軸を見つける「マインドマップ」
2月15日(月)12:30〜14:00 Kitchen11(姫路駅魚町)残席2
お一人様でもお受けします。
オンライン、オフライン、どちらでも可能です。
1時間半〜2時間程度。お一人様3,000円。
②みきまる塾
【準備中】
③オリジナルキャラクター制作受注
【準備中】
④LINEスタンプ受注
【準備中】
申し込み、お問い合わせはメッセンジャーまたは→こちらをクリック