今日は、ちゃぼの会限定ワーク♡
村井眞理さんのパステルの曼荼羅ワークを受けてきました〜!!
眞理さんの曼荼羅は、
細かい線や点をたくさん描く曼荼羅とはまた違って、パステルで色をつけて、消しゴムで「磨いて」いくという、なんとも素敵な描きかたをします🤗
自分の描きたいテーマを考えて色を選び、
指でふわふわと塗りつけていきます(о´∀`о)
可愛い色合い💕
テーマは「自由」だそう🤗
色つけが終わった状態。ともちん↓
ともちんのテーマは「彩(いろどり)」
眞理さん↓
真ん中に少し強めのオレンジ色を少し入れました。
で!
ここから線を抜いていくんだけど、自分で好きな形を切り抜いて作り、少しずつ進めていって完成!
さっちゃんの完成作品はこちら↓
テーマは「自由」だったけど、
タイトルは「つながり」
無意識に線になる型抜きを人の形のように作ってたと後で気づいたらしい🤗
自由に動いていて人との繋がりに感謝しながら、キラキラ楽しんでいる今の彼女をそのまんま表しているなあと思いました🤗
ともちんはこちら↓
タイトル「陰陽」
カラフル大好きともちんは可愛らしい色を散りばめていたけど、最終的に「陰陽」となったみたいです🤗
高いエネルギーとキラキラ楽しい様子、そして少しクリスマスっぽい感じもするなあと思いました。
ともちんらしい!
そして眞理さん↓
タイトル「ふたり」
初めは1人で、結婚して2人になって、子どもができてあたたかな家族ができて、そして2人になって…
そんなストーリーを感じる、暖かくてやさしくて上品な作品だと思いました🤗
で…
私は、色つけの時点で宇宙のイメージで真ん中を三角にしたのもあって
ど〜〜しても六角形の線を描きたくて、切り抜いて使ってみました🤗
うんうん!いい感じだ!!🤗
落ち着いてる!!
で、完成かなと思っていたら
眞理さんにアドバイスをいただき、
眞理さんに持ってもらってくるくる回してもらって見てみたんです。
すると……
んっ!?


気づいたわけです。
私は
三角形と六角形の宇宙と光をイメージして描いてたけど、
この向きは、
こうだ!!!
そして
私の進む方向を示してる!!
つまり
上昇!!
しかもふんわりと、
だけど強く。
こう置いたら、急〜〜に動き出したから不思議!!!
ビックリ!!Σ(゚д゚lll)
私はこのワークをしていて、
パステルは自分の絵を描く時に慣れていることもあって、
「こう描こう」
っていうアート的思考がわりとしっかりめにあって、そこへ向かって順調にすすめているつもりだったんです。
ところが途中から
「思考や意識の外側」
という状態をなんとなく感じはじめて、
完成して向きを確認して初めて、それに気づいてめちゃくちゃ驚いたんです。
私が描きたかった、
私が私に伝えたかったことに、気づいたの。
私の進む方向に。
光がさすそのまんまを進めばいいと。
かくして
私のテーマは「光・宇宙」だったけど、
作品タイトルは「上昇」になりました。
いやあ〜〜〜〜
なんだこれ!!!
めっちゃおもしろい!!

この曼荼羅は
「自分の心を映し出す鏡」
思考の整理を促す効果があると聞いて、めちゃくちゃ納得しました。
絵の上手い下手は関係なく、どなたでも描けるそうですよ♪











