わたしには息子が二人おります。
競泳をしているからか、身長が低いわりに筋力があるらしく
こんな感じ。
ある日、服屋さんで物色していたら(見始めると我を忘れる)
長男がしびれを切らして
「帰ろう!」「あと5分!」
と言ってきて、
テキトーに返事をしてたら
怒り出して
背後から近づき
突然、ふわりと上に…
長男に抱きかかえられて、無理やり移動
いや〜〜!
ヤメテ〜〜!!
まだ見たい〜〜!!
離して〜〜!!
バタバタ暴れてるうちに、ふと思ったんです。
これ……
めっちゃ嫌やなあ!!!
子どもが中学生になって初めて、
小さい子が何かに夢中になってるのを中断させられて
無理やり移動させられる嫌な気分をめちゃくちゃ実感しました(笑)
そらちっちゃい子、泣いて暴れるわ!wwwww
「子どもがいくら言っても言うこと聞かないんです〜」
って人は、うちの息子を派遣しますんで、ぜひ中断させられ体験してみてください(笑)
こうなると、
一体わたしは、どうされたら納得して移動することができただろうかと
思うわけです。
長男は、「もう帰ろう」「あと5分」などと工夫して声かけを何度もしてたんです。
でも何かに入り込むと耳に入らない。
わたしなら、どうしたらお互いに歩み寄れるかと
あれこれ考えた結果
・お店に入る前に、出る時間を相談して決めておく
・次の予定を確認しておく
見通しを立てて、あらかじめお互い納得していると、スムーズにいられるなあと
改めて、身を以て実感しました。
小さなお子さんだったら、タイマーを使って「この音が2回目に鳴ったら終わろうね」とかね。
あ〜〜しかしビックリしたわwww
突然持ち上げるのマジでヤメテww
(家でも急にお姫様抱っこしてきたりするw)
あと
超テキトーなヘッタクソな漫画でスンマセンwww