年末前の怒涛の一週間、中休みの木曜日。
とはいえ朝から予定ぎっしりで
朝イチから家電量販店で子供会の買い物
昼からPTA広報誌の打ち合わせ
打ち合わせだけど、友達とランチも兼ねてだったので
どこかゆっくり安らげるお店がいいなと…
林田の「米ギャラリー大手前」さんにどうしても行きたい!!
でも
普通に予約するにもなかなか取れないお店。
当日の朝から予約なんてとても無理だと思ったけど
礼位子さん、すんなり「どうぞ〜♪」って入れてくれた〜〜!嬉しすぎる〜〜!
お店に着いたら案の定満席。
写真をあんまり撮らなかったんだけど、礼位子さんのピアノ動画があるのでそちらでお店の雰囲気を感じていただけるかと。
古民家を改装され、骨董品をセンスよく飾られた本当に素敵なお店です。
暖炉もこの時期ならでは。
大手前・岡田礼位子さん(FB)
もともとお米やさんだった大手前さんのお米は流石に美味しい。
あんまりご飯を食べられないわたしが、ここのご飯はぺろっといただけます。
おひつで出てくるのもいいんです〜♡
骨董品のお重に入って出てくる
ご主人の岡田源太郎さんが手間暇かけて作っておられるお料理と、
やさしいスイーツ。
可愛らしくて、独特のほわほわした雰囲気の礼位子さん。
旦那様めっちゃ男前なのよ〜。
岡田さんご夫婦には、里山研究所でお世話になっておりました。
米ギャラリー大手前←お店詳細、ご予約はこちら
その日の夜、須貝祥世ちゃんの個展を見に、イーグレ姫路近くの
Quiet Holidayさんへ。→場所など詳細はココ
わたしの大好きな古書がいっぱい!!
中高生のとき、古本屋さんによく入り浸ってました。
THE祥世ワールド!
優しくてあったかくて、でもだんだんと強さも感じるようになってきたさっちゃんの絵。
とても居心地のいい空間でした。
オーナーの長谷川さん…
面白い…
めっちゃいい感じの方♡
彼に会いに、またここ来たいw
さっちゃんの個展は今日まで!
やわらかな彼女のオーラに包まれに、ぜひ行ってみてください。癒されます。
素敵な絵の販売もあります。今なら青田買いww