今日は、姫路市八代町にある
全員で取り掛かったので、途中経過の写真がないという( ̄∀ ̄)ww
まず、米麹と塩をモミモミ。
→ままやさんで
お味噌づくり体験〜〜!
どーも。
イラストレーターときどきDIYer
ココロ系ヒトリゴトが好きな
タナビキミキです
まずは、ままやさんの日替わりランチをいただきました!
ままやさんのランチは、
材料もこだわり、
手間ひまかけて作られた
あたたかくて、やさしくて、
とっても心のこもったお料理。
これでなんと600円!
お店も古民家を改装されていて
心温まるお店です。
さて
ランチが終わったら味噌づくり!
全員で取り掛かったので、途中経過の写真がないという( ̄∀ ̄)ww
材料は、茹で大豆、米麹、塩。だけ!!
大豆は、一晩水に浸けてから、2.5〜3時間水煮したもの。
米麹は、今回は乾燥のものを使用。
次に、マッシャーで大豆をゴイゴイ潰します。
粒がなくなったら麹をin!
ここからひたすらモミまくり。
けっこうな重労働で、軽く汗をかきました。
半年発酵させて、
9月頃に食べられるようになるそうです!
うう〜〜ん、今から超楽しみ!




