他人の声に

怯えながら

生きたい?
{9BFDC7B3-8200-455C-9BFA-31780EEAFAA4}
どーも。
イラストレーターときどきDIYer
ココロ系ヒトリゴトが好きな
タナビキミキです






独身だったら
「結婚しないの?」


若くして結婚したら
「まだ若いのに」


子どもがいなかったら
「子どもはまだ?」


1人産んだら
「2人目は?」


同性2人産んだら
「異性の子がいたらいい」


3人産んだら
「そんなたくさんの子、育てるの大変やな」


主婦だったら
「旦那の稼ぎで好きなことできていいね」


フルタイムで働いてたら
「子どもほったらかし。家事もできない」


パートで働いてたら
「気楽でいいよね」






女性の場合が多いけど

言われた経験、
どれか1つはあるんちゃう?ニヒヒ







わたしはこういう言葉にとても怯えてました。

何をどうやったって
誰かに何か言われる。



いったいわたしは

どうしたらいいの!?


って。











いやいやいや

好きにしたらええがなニヤニヤ



何をしたって何か言う人おるんやから、
好きなことしたらええねん。

自分に正直に生きたらええねん。




そんな他人の言葉なんて
何の意味もないよ。

{7F29B08E-3110-4EF0-B5BE-0FE7EEB33192}


溝に流れてる水と
水道から出てくる水の違いやで



飲むのは水道の水やろ?
ミネラルウォーターとかさ。
それは、自分に必要な水やん。



一見同じ水に見えるけど

溝に流れてる汚い水、飲む?必要?