いよいよ明日、
ゆーたん&みわちん&さいそんの
M♡Y Circus パーティーが開催されます。

{8D2EDB4B-0748-4EC1-B14A-7DFD6DB32205}








5年前

NPO法人はりま里山研究所
(当時は任意団体)

で働くようになって


企画をたて
スタッフや団体、出店、出し物などを依頼し
チラシを作成し
印刷し
発送し
ネットでも広報し
それまでの準備をし

会場見取り図を作り
{F4E40E49-898D-42A9-A40A-BB9983B0AF9A}




タイムスケジュールを作り
{881BC317-F316-46A6-A52E-21B5D1195696}
こんなんとか
{6B50DF4E-472E-4C0E-8CCD-E41591FA093B}

こんなんとか


前日準備を必死でし
当日はてんてこまい
終わったあとの片付けもし
報告書を作成し
経理処理をし





…って、ほぼ1人でやってました。



すごくうまく廻ったことも
全然うまくいかなくてパニックになったこともあります。



イベントをする、となると

あの時、うまくいかなくて1人でダメ出しやクレーム処理に追われていたことを思い出して



もっと下準備をきちんとしなければ
スタッフとの連絡や打ち合わせを綿密にしなければ…

と、怖くなります。





今回、M♡Y Circusのパーティーには、
スタッフとして参加することになりましたが、


実質的に前準備としてできたことはほとんどなく
打ち合わせも参加できず

かおりんからタイムスケジュールを送ってもらって
私の役割は何もなくてフリーだと聞いた時、

実は寂しかったです。



何をするのか全然わからないし
割り当てもないなら私がすることは何一つわからない
私に行く意味はあるのか…


しかも追い打ちをかけるように、最終打ち合わせの日に次男が体調を崩して


熱を測った時、
「なんで今日、熱出すの!?」
と、意味のわからない怒りを、高熱の子どもに浴びせてしまい、
どうしても行きたいから連れて行こうかとまで真剣に思い、






ふと……








これは、もしかして

そんなにチカラ入れなくていい
ってことかも……


って思いました。






夜中3時まで作ったアレコレのうち、
持って行って作業する予定だったフォトプロップスのイラストをダッシュで加奈ちゃんに届けてから

高熱でふぅふぅ言うてる次男を病院へ。




さっきはゴメンねと何度も謝って

お母さん行かなくてもよくなったから、ずっとそばにいるからね
って言ったら、
お熱出してゴメンねと言いながら次男が抱きついてきました。


熱い熱い、小さな身体を抱いて

またこの子に教わったなあと思いました。
本当に…、アカンおかんでゴメン。









そして思い出したの

私がイベントでいろんなスタッフさんに役割を割り振りした時、フリーでいてもらった人のことを。



私がフリーでお願いする人は

忙しいなか時間を割いてくれて当日来てくれる人で、
打ち合わせができなかった人。

でも
わりと広く何でもできる人で、
気の利く人で、
心置きなく気楽に頼める人が多かった。






きっと私は、
その場にいるだけでいいんだ。




そんな気がしました。
そしたら、すーーーんごく気楽になりました。



その場でできることが、きっと次々現れるわ(笑)
たぶん、なんでもできるわ私(笑)



いやぁ、
まだまだベキベキのガチガチだったなあ。

いろんなことを学んだなあと気づいた
パーティー前日でした照れ





なんか暗くなるかなあと思って書くのちょっと迷ったけど(笑)
スッパリ切り替えたら、すんごくスッキリしたので、今の気持ちを書いておきました♡


ゆーたん
みわちん
さいそん
かおりん
スタッフのみんな

ありがとうーー♡






参加される方、シルバーブロンドの私を見つけて、お気軽に声をかけてくださいね〜爆笑