2013年の今日のFBページ


https://www.facebook.com/joanna.sousei/posts/363026663814314:1

(コピー下矢印)

今日も特に書くことがないので、夕飯でも。


①牛肉とニンニクの芽のスタミナ炒め

②あさりの酒蒸し

③キャベツとハムのサラダ

④菜の花の辛子醤油和え(子どものは辛子抜き)

⑤野菜たっぷり味噌汁(ニンジン、タマネギ、ゴボウ、白葱、白菜、椎茸、シメジ、豆腐、薄あげ、ワカメ)


砂抜きしたアサリを入れた鍋にお酒を入れ、火を点けようした瞬間にじいちゃん(義父)から

「なんで酒蒸しや、味噌汁にせい」

と言われました(´Д` )

いやもう、お酒入れたし…


{D8C555A5-6BF0-4016-9A92-6CB80163AE84}





そう、

これくらいの品数は当たり前に

毎日作っていました。

6人分ね。





よくこうしてUPすると


「お料理好きなんだね」


と言われますが、

そんなことはありませんチーン





大量の野菜…

野菜好きだから嬉しいんだけど、

消費するのに必死。

料理してもしても間に合わず、

そしてダメ出しされ…(;´∀`)




文句ひとつ言わず、

私がダメなんだと

どんどん追い込んでました。



だからって料理をしないわけにはいかず

これは自分への挑戦なのだと

勉強なのだと言い聞かせ



自分との闘いでしたね〜



何と闘ってんだよって話(笑)






私にとって、


この家でする料理は

①大量の野菜の消費

②義父母からのアドバイスという名のダメ出し


との闘いで


食事の時間は

大人4人でガヤガヤと子どもを

叱ったり怒鳴ったり

時にはテーブルを叩かれ

子どもたちが

大人しくさっさと食べ終えるまで

ヒヤヒヤしてまったく気が休まらず



っていう苦行の時間でした。



胃が痛くて食べられない時も

よくあります。






料理するのも

食べるのも

楽しいことなんだって


いろんな人に教えてもらって


やっと気付いた今日このごろ。






楽になれるのももうすぐラブラブ