「天のお父さん、助けて!」という意味があるから ”神の名。なぜ「イエスの名」によって祈るのか?” | イェホシュアのイスラエルの信仰と証し

イェホシュアのイスラエルの信仰と証し

1世紀のイエスの弟子たちの初代教会が回復したイスラエル教の教会(エクレシア)であるイェホシュアのイスラエル

Courtesy of Sebastian Wallroth

 

以下はリブログ元の投稿に関するイントロダクションです。

本体は、末尾でリンクされているリブログ元投稿にあります。

以下のテキストを読まずに、リブログ元投稿に飛んでも構いません。

 

○前置き

 

イエスの名によって祈る。新約聖書で教えられている事柄です。

 

プロテスタントの教会の中に居れば、色々な祈りの最後に「主イエス・キリストの名によって祈ります」とか「イエス様の尊いお名前によって祈ります」といった風に、「名で祈る」という、ヨハネの福音書14章〜17章で教えられている教えに基づいて、そのようにします。

 

しかし、その実、なぜ「イエスの名によって祈るのか?」を知っている人はほとんどいません。聖書に書かれているから、ある意味、盲目的にそのようにしているだけです。

牧師も、このことについて、はっきりと理解している人はいません。教えを聞いたことがないですし、日本語で書かれている「イエスの名によって祈る」について説明でも、このことを解き明かしているものを読んだことがありません。

 

○英語サイトの説明をいくつか見てみた

 

試みに、現在の自然言語を理解するようになっているGoogle検索で、"Why do Christians pray in the name of Jesus?"(なぜクリスチャンはJesusの名前で祈るのか?)と入れて検索してみたところ、Googleはこういう文章を的確に理解しますから、それに合致したWebページを複数、出してきました。以下のようになります。

 

Episcopal Church(米国聖公会):
What Does It Mean to Pray in the Name of Jesus?

To gather, to pray, in the name of Jesus is to remember the entire life of Jesus.
Thus, to pray in the name of Jesus is to bring all the truth of Jesus’s life and ministry to bear on the issue you are bringing to God in prayer. 

イエスの名で祈る時、イエス・キリストの生涯が伝えている全ての真理を神の前に差し出す、というニュアンス。

Crosswalk.com(プロテスタント系キリスト教教育メディアSalem Media Grop系列):
How and Why Do I Pray 'in Jesus’ Name?'
So What Does ‘in Jesus’ Name’ Mean?
Praying in Jesus’ name is less about including the phrase at the end of your prayer, and more about positioning your heart properly when you pray. Praying in Jesus’ name means that you are conscious of two primary truths as you bring your requests to God:
1. Acknowledgment of His Intercession
以下略
2. Submission to His Will
以下略

イエスの名で祈る時、イエスの執り成しを前提としている、また、神の御心へ自分を差し出す姿勢を表す。


Got Questions(艱難前携挙説を教えている米国Calvery University系の教育サイト):
What does it mean to pray in Jesus’ name?

Praying in Jesus’ name means praying with His authority and asking God the Father to act upon our prayers because we come in the name of His Son, Jesus. Praying in Jesus’ name means the same thing as praying according to the will of God, “This is the confidence we have in approaching God: that if we ask anything according to his will, he hears us. And if we know that he hears us—whatever we ask—we know that we have what we asked of him” (1 John 5:14-15). Praying in Jesus’ name is praying for things that will honor and glorify Jesus.

イエスの名で祈る時、父なる神の御心にかなう祈りを子の名によって祈っていることになる。

Bible.org(Evangelicalによる聖書教育サイト。日本で言う福音派と米国のEvangelicalは一線を画す。教会の携挙を教えている):
Why do people say, “In Jesus’ name” when they finish praying?

Read carefully John 14:6 and then note 13; 15:15, and 16:23-24. See also Ephesians 3:12; Hebrews 4:14-16. The point is that men can only have access to God through faith in Christ and His substitutionary death (Christ died in our place and took upon Himself our sin. He bore our penalty). We can come to God only through Christ. He and He alone is the way, the truth, and the life. He gives us access to God.
We become the children of God and brought into a personal relationship with Him through faith in Christ. It is our relationship to Christ and being in Him who is at His right hand of God the Father as our advocate that allows us the privilege of not only coming into God’s presence through prayer, but of being heard.

イエスの名によって祈るのは、唯一キリストに対する信仰によってのみ神に近づくことができるから(今泉注、この「神」は三位一体が掲げている父と子と聖霊が三つにして一つの神であるため、父なる神だけを表しているのではない)(御子に対する御父、御父に対する御子という関係性に立っていない説明)。

 

いずれも、むむむ、という感じです。

三位一体の限界だと言えるでしょう。

 

イエスの名によって祈るのは、イエスの名の大元の形、すなわち、1世紀当時のユダヤ人の間で使われていた"Yehoshua"という名前に、"YHWHの神よ!助けて!"という意味があるからです。つまり、「天のお父さん、助けて!」という意味があるのです。

その詳しい説明がリブログ元の投稿にあります。