前回は手術室に向かうまでを書きました。
今日はその続き、手術室に入ってからの事を綴って行きます
手術室に入る前に手術の場所、名前、生年月日の確認があり、手術室に入ります。
手術室はとっても広く沢山の機材が並んでました
そして、スタッフの方の多さにもびっくり
10名以上のの医師、看護師さんがいらっしゃいました!
手術室で何点か確認事項があり自分で手術台に寝ます。
バタバタした事もありちょっと不安で涙が…
看護師さんの優しい言葉に気持ちを取り戻し、点滴のルートを取っていきます
私が今回受ける手術は10時間にも及ぶ大手術
研修医の方とかもいっぱい観に来たり、偉い先生も始まる前に様子の確認に来てました…
そんな様子を観ていたら急に緊張してきてしまい、中々点滴のルートが取れず、手術室に入って1時間…
いっぱい針刺されて(5回位)も取れず
先に背中に管(鎮痛剤用)を入れて、その後は口にマスクを当てられ10秒くらいしたら睡って居ました
起きたら手術は終わっており、とにかく気分が悪いシバリングが起こり身体が震えていました
周りでバタバタ色んな人が処置してくれているのはわかりましたが返事すらできないくらいぐったり
その後、一晩ICUで過ごしました
ICUでのお話はまた次回!