7月末にマルトリンパ腫の放射線治療が終わり

9月8日は月に一度の診察


血液内科と放射線治療科2科の診察


8月に受けた健康診断の結果を持って病院へ病院


8時30分頃病院へ到着

診察の前に採血へ

台風の影響もありいつもより空いている感じ音符


採血の結果が出ると診察室によばれ

先生と一ヶ月振りに再開


前回数値が悪かった肝臓の数値はだいぶ下がっていました!

薬を控えた事と放射線の影響で起こっていた炎症が落ち着いたみたいですニコニコ

可溶性レセプションの数値も安定キラキラ


でもコレステロールの数値は下がらす…

(食事けっこう気をつけたのになぁ〜悲しい

遺伝もあるようで、食事気を付けてもどうにもならないらしい…

と、言う事で薬を飲むことに…


そして、今日私は先生に相談しなくてはならない事がキョロキョロ


健康診断の結果びっくりマーク


乳腺腫瘤が見つかった事を報告して検査結果を見て頂きました目

先生は私の健康診断の結果を確認して、以前受けたPET検査の結果も確認してくださり、


その時は、胸に光る物は無かったので、万が一癌だったとしても早期なので治療で良くなるので、なるべく早く乳腺科に見てもらいましょう。

と、言う事になりました。


科が変わると紹介状が必要と聞いていたので確認するといらないです。僕の方で予約しておきます!

と、神対応おねがい

でも、乳腺科はとっても混んでいて検査の予約は1ヶ月後びっくり


その後、放射線治療科へ


到着するなり直ぐに呼ばれ、放射線治療科の先生とは1ヶ月半振りの再開


いつも丁寧に診察、問診してくださいます。

胃の炎症はまだあるようなので、お酒はまだ解禁にならず…


放射線治療科の先生にも乳腺腫瘤の事を話すと、乳腺科は時間がかかるから覚悟して来てねと親切に教えてくれました。



次の病院は10月6日


マルトリンパ腫と今回の乳腺腫瘤の関係性はまだ分かりませんが、次の検査までは考えても結果は変わらないのでいつも通りに過ごそうと思います乙女のトキメキ