弥生に彌生・・・ | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

 

花が咲き始めて春を感じられます

 

我が家は毎日新聞なので・・

BS仲間に頼む

 

春の暖かな日に行ってきました

我が家から1路線で六本木駅まで

 

まぁ たくさん   エネルギーを感じます

ハデ好き?ショール・スカーフ収集家?としては

スカーフとして売り出したらアクセントになる色合いが豊富で

大人買いするだろう(笑)

グッズ20分待ちなんて、へでもない・・・

 

平日の六本木 おひとりさまは・・・

サッサと地元へ

 

 

 

先日

キャンプのお手伝いで

 

パスポートがないと入れません

キチンと整備されてますわ

 

それぞれのサイトに火のスペースが

マキはその辺のを拾い集める

ダッチオーブンでアメリカンなケーキを

 

走り回りたくなるほどの甘いケーキだろうと

しかし、ブルーベリー缶を投入したら、程よい甘さだった

(嵐フォーク使用中)

 

広大な敷地です

道は馬優先で・・・

整備が行き届いているので当日の落とし物(馬○)は

すぐきれいになっている

夜はトイレシャワー棟周辺以外は一切灯りなし

3月とは言え朝方は冷えましたね~

底冷えとはよく言い得たもので下からしんしんと

テントの底の上にレスキューシート(薄い物)+マット2枚

+寝袋+上にフリースひざかけ+ダウンロングコート

かいまき風に使う これ暖かい

体本体はフリースのズボン着用上はセーター、カイロも貼りますが

なんと素足です、靴下履くと寝られない

真冬は寝袋が極寒仕様ではないので無理でしょうが熟睡しましたさ

帰りは高速が渋滞だろうと一般道で・・・

気にされるのは嫌なので適当に帰るからと・・

3台中 一番で倉庫につく

ナビに素直に従うのも大事?

女子スカウトに嵐のアルバムを強制的に聴かせる

小さめ音量でしたが 大野氏ソロは大きくしたよ(笑)

 

現地でも聴いたサトラジ 終了は残念至極

朝の習慣がくるう?

FM横浜 我が家では受信しにくい

らじこ

もう必要ない? ニノちゃん相葉氏はよく受信できるのよ

 

鮫島ホテルの10階なのよねF横

 

友人都合でキャンセルになった海外旅行

更に国内旅行も中止

ちゃんと屋根ある場所には当分縁がなさそう

4月下旬もキャンプだしね~