ワクワクは気持ちよく外れて、当初の予定通りの旅へ
先日は、しばし東京住まいの彼女とコストコへ
BSの歓迎キャンプの買い出し
時間の都合で ランチはサービスエリア

平日のフードコートは空いてますね
久しぶりにこういうとこで食事
いろいろあって迷ったけど
空いていると快適ですわ
折角 行ったのに夕食に困る我が家(笑)
自宅の分はティラミスくらいで・・・

キャンプ前の園庭
キムタ○氏もロケした場所
キャンプ中は余裕なく写真なし
今年のプログラムテーマは
『日本の文化を知ろう』
なんかね シンクロしてるの(勝手な思い)
夏に子供達と茶道体験するため茶室を予約
最近 茶席にご無沙汰で・・・
お点前すら復習しないと忘れてる
凛としていただろう智氏のお点前見れなくて残念だわ
そうだ 袱紗はどこへいった?
地元の阿波踊りにも参加します(浴衣じゃないけどね)
田植えはしてないけど、じゃがいもは植え付けた(笑)
餅つきは毎年やってます
活動の時 順番で1分間スピーチを
自分が紹介したい日本の文化について
こないだは日本に四季があることをスピーチした子がふたり
年度末には W大に留学中、我がBSに入団した彼に
日本を紹介するプラン作成中
1月にいった雑司が谷七福神めぐり
廃校になった小学校跡にきちんと置かれてました
なんかねぇ 二宮っていうだけで写真とっていたのよね

近所の明治時代開校の小学校にもあります
校舎移転してもちゃんと二宮金次郎氏も連れて行ってました
私の通った小学校は新しかったのか 二宮氏はいませんでしたね
さすがに智氏のつくってみようは
できないなぁ~
染物 やってみようかな
先日はひとりで 渋谷オーチャードホール
ひさびさ着席のライブ
まぁ~観客 年齢高い
発売当日 プレミアム会員申し込み
なのに38列しかないのに37列
真ん中だったけど・・・
となりのおじ様 オペラグラス持参


